トップページ > DTM > 2008年08月11日 > oDUQf1yO

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000010320022011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【神】「Proteus VX」がフリー化!【光臨】
【Group Buy】特売・セール総合【クロスグレード】
( *‘ω‘*)<お前等の楽器のある部屋見せろや。25
■■フィジカルコントローラー Vol.3■■
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part7

書き込みレス一覧

【神】「Proteus VX」がフリー化!【光臨】
106 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 01:50:09 ID:oDUQf1yO
なんかどの音色もトレモロ掛かってんだが・・・
【Group Buy】特売・セール総合【クロスグレード】
929 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 15:12:41 ID:oDUQf1yO
新作出すペースが遅いんだよな。
( *‘ω‘*)<お前等の楽器のある部屋見せろや。25
552 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 17:06:19 ID:oDUQf1yO
>529
裏のケーブルが凄い事になってそうだな。
ラックの機材教えてよ。わかりそうなのはAKAIのウインドシンセとかZ8か6とかe-muとかXVもある?

■■フィジカルコントローラー Vol.3■■
464 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 17:19:30 ID:oDUQf1yO
ソフト側で対応してくれないと全く使えないクソMIDIコン。
が、対応謳ってるアプリで使うなら最高。
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part7
923 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 17:21:25 ID:oDUQf1yO
俺は使えてる@E6600。

【神】「Proteus VX」がフリー化!【光臨】
151 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 18:01:33 ID:oDUQf1yO
レガコレM1並みのクオリティあるなこれ。
【Group Buy】特売・セール総合【クロスグレード】
931 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 18:02:51 ID:oDUQf1yO
「とにかく数が欲しい」なら、良いのが見つからないとか言ってる場合じゃねーだろ。
■■フィジカルコントローラー Vol.3■■
466 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 21:27:07 ID:oDUQf1yO
例えば?って本家サイトくらい嫁よ。
( *‘ω‘*)<お前等の楽器のある部屋見せろや。25
563 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 21:29:14 ID:oDUQf1yO
>>554
半分ハズれたw
VM3100使ってる人ってなかなか居ない。激シブッ!

>562
その部屋ウpキボン
【神】「Proteus VX」がフリー化!【光臨】
161 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 22:10:57 ID:oDUQf1yO
Vista
XP SP3
でブルーバック発生っぽいな。
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part7
936 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 22:58:58 ID:oDUQf1yO
SONARのオーディオはCubaseに比べたら赤子同然


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。