トップページ > DTM > 2008年08月11日 > hZa1KAp4

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000010011400024317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【マルチ】ソフト音源【総合】
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part35

書き込みレス一覧

【マルチ】ソフト音源【総合】
670 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 00:19:38 ID:hZa1KAp4
SONARのHalionOneの対抗音源はD-PRO LEだと思いますがどうでしょうね 
SONAR付属版にはオーケストラ音源のGarritan Pocket Orchestraも付いてるし

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1702212
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
505 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 12:46:57 ID:hZa1KAp4
>1は空気読めない自治厨だってのは嫌と言うほど判った あんた皆に嫌われてるよ
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
512 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 15:37:44 ID:hZa1KAp4
勝手にルール決める厨多いな お前だけが見てるわけじゃないんだぜ
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
509 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 16:08:17 ID:hZa1KAp4
MusicMakerでVSTのインストールの仕方かたが判らないって事じゃないのか?

【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
512 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 17:12:23 ID:hZa1KAp4
>>511
オーディオエフェクトラックの一番下にエフェクトを選ぶようになってるところか イコライザーの各トラックの一番上の所
どっちかで VSTを登録しないと使えないよう 
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
515 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 17:34:58 ID:hZa1KAp4
>>514
プリセットをfemail Voiceにして listenを押して反転させてtuneで 一番ノイズが大きいところで
listenを外せば上手く聞こえる筈
でそれでもまだ気になるところがあるならもう一個 ディエッサ起動して 同じ作業を別周波数
で当たるようにする

ディエッサって奴は周波数指定してコンプレッサーをかけるフィルターなんで周波数指定でコンプかける

【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
517 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 17:38:59 ID:hZa1KAp4
MMはフィルターの順番に自由度が無いの辛いんですよね
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
520 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 17:49:59 ID:hZa1KAp4
MMの気に入らない所はフィルターの順番とか押し付けてくる所かなぁ 
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
532 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 21:30:34 ID:hZa1KAp4
議長は2ch向きじゃない 以上
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
535 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 21:46:51 ID:hZa1KAp4
自分ルールを作って引っ掻き回すから しゃあないね
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
537 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 22:09:40 ID:hZa1KAp4
>>536
CPUのコア数 とCPUの数混同してないか? 
デュアルコアとデュアルCPUは似てるようで違うもの
クアッドも同じ

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part35
241 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 22:25:30 ID:hZa1KAp4
インストールするときエディターはインストールしないようにすれば平気なはずだけど 

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part35
244 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 22:39:35 ID:hZa1KAp4
インストーラ作ったYAMAHAがアフォなんだろう
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part35
247 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 22:54:16 ID:hZa1KAp4
>>246
がくっぽいどが入ってなければ全部インストールしたほうがいい 入ってれば
ライブラリーだけインストールする がくぽのエディタが最新なので
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
546 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 23:25:24 ID:hZa1KAp4
早いだろうけど 部屋の温度が2度位あがりそうだ・・
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
548 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 23:43:30 ID:hZa1KAp4
その前に、>>1は他のスレ荒らしてる自覚あるのか? 
善意でやってると思ってる池沼に何を言っても焼け石に水だぜ?
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part35
250 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/11(月) 23:51:27 ID:hZa1KAp4
>>249
無いっぽい
一応がくぽのエディタが 2.0.8.3
Act2が2.0.6.3
リンレンが2.0.4だったかなぁ
ミクはいくつだか忘れた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。