トップページ > DTM > 2008年08月07日 > r+l1yNLb

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000101014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
SoundFont 総合スレ5

書き込みレス一覧

SoundFont 総合スレ5
577 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/08/07(木) 04:29:05 ID:r+l1yNLb
Creative SB持ってて、SoundFontバンクマネージャーがあるんですが、DLしてきたSoundFontを読み込んで聞くことはできたんですが、そこから自作したmidiの音を変えるのはどうやったらぃぃんですか?
私はドラムを打ち込んで、そこにギターを弾きながら作曲してるんですが、ドラムの音色があまり好きくないので、SoundFontで変えたぃなぁと思って勉強したんですが、ど〜も理解できません(ノω・、) 涙
何かアドバイスかわかりやすく説明してるサイトがあったら教えてくださぃm(*- -*)m
SoundFont 総合スレ5
579 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/08/07(木) 19:12:47 ID:r+l1yNLb
>>578
ありがとうござぃます(*^^*)
ドラムだけ変えたぃので大丈夫です!
しかし、ロードしてマネージャー上ではDLしてきたドラム音は鳴らせるんですが、
すでに作ったmidiのドラム音の変え方がわかりません・・・(ノω・、)

どうすればmidiの音色を変えて保存できるのでしょうか?
質問ばかりですぃませんm(*- -*)m
SoundFont 総合スレ5
582 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/08/07(木) 21:52:45 ID:r+l1yNLb
>>580
>もしかしてドラムをStandardからJazzに変えたいとかそういう事?
そうぃう事かもしれません(・・*)ゞ
SoundFontって、スタンダードな音じゃ物足りなぃなぁとか思ったときに音色変えたりできるんじゃなぃんですか?
その変えたぃ音(ドラム)のSoundFontをDLしてきて、その音に変えれるのかと思ってました(ρ_;)
私の勘違ぃだったらごめんなさい(o*。_。)o

SoundFont 総合スレ5
584 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/08/07(木) 23:19:12 ID:r+l1yNLb
>>583
ぃえ、タムはタムで、バスドラはバスドラでぃぃんです(o^-^o)
タムでもバスドラでもスネアでもぃろんな音があるので、それを自分好みに変えたいと思いましてc(>ω<)ゞ
バンク0とかが理解できなくて苦戦中なんです(ノд・。)
midiを作るとき、ドラムは10に打ち込むじゃなぃですか。そのスタンダードな音を変えたかったんです。
でも、無理そうです(ノд・。) 私には難しいです(ノд・。)
ただ、音色を入れ替えればぃぃのかと思って出来るならやってみたぃなぁと思ったので(ノд・。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。