トップページ > DTM > 2008年08月03日 > bAkIRAcQ

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6100000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
中田ヤスタカ系の曲作れる人いるの?Part7

書き込みレス一覧

中田ヤスタカ系の曲作れる人いるの?Part7
578 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 00:15:14 ID:bAkIRAcQ
>>576
Perfumeのポリリズムのことか。
俺的にはアイドル曲らしい高音が耳につく曲で
あんま好きじゃないが、
ポリループ部分は面白いな。

でも正直>>573にはやられた。
曲のほんの一部だと思うが
俺の中で確実にystkを超えてる。

ystkにもこれくらい歌やベースの拍子を
変える曲を作ってほしいもんなんだが。

まぁ一般人には間違いなく
「この部分おかしくね?」
と思われるだろうが
中田ヤスタカ系の曲作れる人いるの?Part7
579 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 00:17:01 ID:bAkIRAcQ
>>577
だから曲調が単調なんだってば。
最低でもジャズ10年聴いて出直して来い。
中田ヤスタカ系の曲作れる人いるの?Part7
583 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 00:40:55 ID:bAkIRAcQ
>>581
クラブミュージック調の音楽性を追及しつつ
ジャズ要素を含む曲作りをするystkを超えたってだけ。

ジャズ全盛期の先人たちには足元にも及んじゃいないと思うよ。
砂粒レベル。
中田ヤスタカ系の曲作れる人いるの?Part7
585 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 00:44:25 ID:bAkIRAcQ
>>584
ああ、そこらのポップス聴いてるよりはよっぽど勉強になると思うよ。
わからんと投げ出すようだったらystk系は諦めろ。
中田ヤスタカ系の曲作れる人いるの?Part7
586 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 00:48:32 ID:bAkIRAcQ
>>584
576と565ごっちゃになったwwww
すまんwwww
中田ヤスタカ系の曲作れる人いるの?Part7
589 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 00:56:14 ID:bAkIRAcQ
>>588
リンク削ったらなんかどっかの同人CD?みたい
アマチュアでこーいう人いるんだなぁー。
中田ヤスタカ系の曲作れる人いるの?Part7
594 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 01:36:24 ID:bAkIRAcQ
>>592
音作りに関しては何も言えん。
大体どういう音を目指してるのかもわからん。

俺が言えると思うのはメロディーラインくらいだと思うが、
さっきも言ったようにジャズ系理解してない状態で無理やり組んでも、
ピンとこないと思うし、様にもならないと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。