トップページ > DTM > 2008年08月03日 > Y/j1rep1

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000001412240000001117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part34
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
【VOCALOID】がくっぽいど (Gackpoid) 2【Gackt】
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24【雑談】
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その6
VOCALOID初心者質問スレ11@DTM

書き込みレス一覧

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part34
918 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 00:35:29 ID:Y/j1rep1
そういうのは例のプラグイン使ってもどうにもならなそうですしね
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part34
925 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 10:16:35 ID:Y/j1rep1
ミクの回収版出るとしたら リンレン以上に修正したバージョンへの反発きそうな気がするんだよなぁ
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
340 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 11:18:07 ID:Y/j1rep1
MMじゃ無理w
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
343 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 11:22:02 ID:Y/j1rep1
音源そこそこの付いててもMIDI機能が脆弱すぎてお話にならない・・
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
345 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 11:28:15 ID:Y/j1rep1
>>344
他のソフトたくさん使ったことないので比較できないけど・・
SONAR一応使ってる 一緒につかうとかはDOMINOでいいんじゃね?
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
348 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 11:41:55 ID:Y/j1rep1
>>346
ですかねぇ あとサウンドプールとか あの価格でピッチ補正が付くのはこの製品だけなので十分価値は
あるかもです。MMは動画編集ツールだって言い切っちゃってる人いますしね・・
SONAR LEからMMに移ったけどちょっと肌にあわなくて 音源欲しくて買ったSONAR HS6XL買ってから
ソナばかりかな・・ソナのほうが自分的に性に合ってる気がしてる

【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
351 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 12:55:20 ID:Y/j1rep1
色々癖があるから初心者にお勧めかといえばそうじゃない気がするんだよな
マルチコアのCPUに弱いしVSTがデフォだと4つまでしか詰めないしエフェクトラックと
ミキサーの所にVST入れる所分かれてるとか
リミッタ知らないで 真ん中へんにあるボリュームいじってえらい目にあった事がある
とりあえずある程度知識ないとかえって余分な事やってしまうDAWだと思う
【VOCALOID】がくっぽいど (Gackpoid) 2【Gackt】
169 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 13:41:29 ID:Y/j1rep1
じゃじゃ馬といえばPrima まあ持ってる人が少ないのでいいけどさ
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part34
931 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 13:58:21 ID:Y/j1rep1
いやミクのまま上げるとACT2ででたみたいにアンチが沸くからやらんほうがいいとおもう
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.8【本格】
359 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 14:10:34 ID:Y/j1rep1
>>353
余分なことしない分 覚えながら使うという意味だとSONARのほうが良いと思うんだけど
個人的に 何でも自動でやるのってあまり好きじゃなくてねフィルターの順番とか
どうなってるの?とかMMのラックみて本気で困惑したし
PCの操作なれてたからかもしれないけどSONAR LEからはじめて差ほど難しいと思わなかったな 


そういやデモいじったかぎりだけどFLのループシーケンサーは面白いね 何気に使ってる人が多いのわかる気がする

【VOCALOID】がくっぽいど (Gackpoid) 2【Gackt】
171 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 14:41:27 ID:Y/j1rep1
Prima高音しか使えないので 喋り言葉が使えない 
通常音程だとアレになるしさ
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24【雑談】
107 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 15:14:31 ID:Y/j1rep1
ω・)
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24【雑談】
109 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 15:20:00 ID:Y/j1rep1
・ω・)本当にこのスレはSonarスレなの?
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その6
157 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 15:25:00 ID:Y/j1rep1
そう
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24【雑談】
111 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/08/03(日) 15:34:45 ID:Y/j1rep1
・ω・)晒し上げ
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part34
940 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 22:12:52 ID:Y/j1rep1
>>939
実家に取りに行くか送ってもらえ
VOCALOID初心者質問スレ11@DTM
65 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/08/03(日) 23:47:01 ID:Y/j1rep1
>>63
一回うpして聞いてもらったら?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。