トップページ > DTM > 2008年07月30日 > gnK8FL9b

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/769 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001101116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【ロック】音楽プロデューサー逮捕【大麻】
【ハイビット】48khz24Bitで曲作ってる人。【限定】
★Windows【ProTools LE】XP/Vista Part5★

書き込みレス一覧

【ロック】音楽プロデューサー逮捕【大麻】
22 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/07/30(水) 09:55:56 ID:gnK8FL9b
嵐の大野が大麻使用?
ホントかどうかは知らんが、ホントだとしてもたいしたことないよ
ただ今の日本で堂々とキメちゃうやつはアホだ

なんでマスコミや大衆はいつもハッパとシャブで騒ぎ方が同じなんだろう
学校はもっとちゃんとドラッグ教育やったほうがいいんじゃない?
人によっては酒のほうが危ないし
【ハイビット】48khz24Bitで曲作ってる人。【限定】
115 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 18:43:06 ID:gnK8FL9b
ていうかさー、はやくCDなくならないかな?
もっといい音質で聴きたいんだよ

ソニー信者ではないがSACDが標準になればいいと思う
DVD-Aは終わったっぽいし

protoolsHDがDSD対応したらそうなるかな?
★Windows【ProTools LE】XP/Vista Part5★
245 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 19:42:33 ID:gnK8FL9b
マイコンピュータのプロパティ見てSP3になってたらそうなんじゃない?
でも自動更新切るのは基本だから、それすらやってないってことは他にも問題はあるかもな
★Windows【ProTools LE】XP/Vista Part5★
247 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 21:15:38 ID:gnK8FL9b
その調べることと考えることを放棄した姿勢が一番の問題だ
【ハイビット】48khz24Bitで曲作ってる人。【限定】
117 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 22:42:20 ID:gnK8FL9b
SACDは一応PS3でも再生できるから
PS2のときのDVDみたいになったらいいな〜と

容量が大きすぎてブルーレイはオーディオのメディアにはならないだろうな
【ハイビット】48khz24Bitで曲作ってる人。【限定】
120 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 23:20:46 ID:gnK8FL9b
でもこれからCDプレイヤーもマルチドライブ化していくだろうし
SACD対応機種が増えればソフトも出てくるんじゃないかな?
CDともハイブリッドで1枚のディスクに共存できるし

あと上に書いたPTHDのDSD対応は難しいだろうな
プラグインも作り直さないとだめだからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。