トップページ > DTM > 2008年07月30日 > gXIfeC8v

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/769 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10310000000110001010010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
976
KORG DS-10 Part 6
KORG DS-10 PTN 7

書き込みレス一覧

KORG DS-10 Part 6
947 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 00:48:02 ID:gXIfeC8v
そろそろ1000も近いけど、今夜中にこのスレ使い切るのかな
だとしたら新スレ立てなきゃならないが
KORG DS-10 Part 6
976 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 02:28:22 ID:gXIfeC8v
>>974
そのルール、950付近になるととたんにスレの加速度が鈍る原因になったり
立てる立てないでトラブルが起きたりするから苦手なんだよな‥

俺ちょっと立ててみるわ
KORG DS-10 Part 6
981 :976[sage]:2008/07/30(水) 02:35:13 ID:gXIfeC8v
ごめん、やっぱりこのスレ立てたからか無理だった
次スレの>>2作ったんで誰か立ててもらえればありがたい

■Wiki
http://www26.atwiki.jp/ds-10/

■過去ログ
KORG DS-10(実質Part 1)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1205312943/
KORG DS-10(実質Part 2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1205323212/
KORG DS-10 Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211623156/
KORG DS-10 Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216193242/
KORG DS-10 Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216932286/
KORG DS-10 Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1217062375/

■音作りの参考に
松前公高のシンセサイザー・セミナー
ttp://www.korg.co.jp/SoundMakeup/Seminar/MS2000/
KORG DS-10 Part 6
986 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 02:54:31 ID:gXIfeC8v
>>985



KORG DS-10 PTN 7
4 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 03:07:34 ID:gXIfeC8v
>>1乙
前スレで出ていた参考になりそうなサイトを羅列しとくよ

■アナログシンセで音を作る知識周り
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/ha15287/analog_1.htm
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20050904A/
http://www.nicovideo.jp/mylist/6074643 (ニコ動)
http://www.nicovideo.jp/mylist/6629534 (ニコ動、上記の続編)
http://www.groovecube.com/ja/tutorial/index.html

後、ここの知識は音をスムーズにつなげるときの参考になるかも知れないので書いとく
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sak/sak/index.htm
KORG DS-10 PTN 7
35 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 11:14:14 ID:gXIfeC8v
俺も反応悪いと思っていたけど、それよりも同じ疑問を複数の人間がほぼ同時期に考えていたことに噴いた
KORG DS-10 PTN 7
47 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 12:08:51 ID:gXIfeC8v
>>42
ガムランみたいな金属叩いたような音が出るね。面白い
KORG DS-10 PTN 7
75 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 16:53:01 ID:gXIfeC8v
>>73
うpろだとしてもコミュニティとしてもニコニコは有名で強大だから、
話題がニコニコに寄っちゃうのは仕方がないことなのかもしれないけどね……

それはそれとして、レゲエっぽいの作ってみたよ
http://dtm.e-nen.info/src/up3352.mp3
KORG DS-10 PTN 7
92 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 18:01:35 ID:gXIfeC8v
>>79
ありがとう!沖縄音階っぽいこと、言われるまで気づかなかったw

過去ログ読むと結構含蓄があるレスがあって便利だ
暇があればwikiにまとめておきたい

KORG DS-10 PTN 7
123 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/30(水) 21:41:09 ID:gXIfeC8v
>>103
別に有名でなくて、最近の作品でもいいなら
http://www.bbc.co.uk/radio1/petetong/
http://www.bbc.co.uk/1xtra/djq/

この辺あたり聴いてみればいいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。