トップページ > DTM > 2008年07月29日 > GpDb7eJx

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000151008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【アナログ】MIXERスレ Part 7【ミキサー】
ギターの録音方法
おまいらが作った名曲を俺がMIXしたい!! スレ
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
☆DTMやってる女の子集まれ☆3
おまえらが認めるゲーム音楽
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 41th

書き込みレス一覧

【アナログ】MIXERスレ Part 7【ミキサー】
453 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/29(火) 14:04:56 ID:GpDb7eJx
ハードオフでジャンク探せば多分ある
位相(+−)、電圧、電流が一致するものを探せ

また、大抵の機器に対応できるアダプタも市販してるが
これはちと高い
ギターの録音方法
636 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/29(火) 19:52:20 ID:GpDb7eJx
設計ミスw
ベリは録音に使うにはしんどいけど楽器に使うにはいい場合もある
あの安っちいtubeプリなんかはリミッターとしてベースにかますと
輪郭はっきりするし粒立ちもよくなってライブ用としてはなかなかイケるぞ
少なくともコンパクトのコンプ/リミッターよりは数段いい
おまいらが作った名曲を俺がMIXしたい!! スレ
936 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/29(火) 20:03:00 ID:GpDb7eJx
ちゃんと稼動すれば良スレなんだが燃料がないなあ
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
565 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/29(火) 20:08:37 ID:GpDb7eJx
DAW環境ではトラックに対してGEQ使うことって少ないような。
ミックス後にGEQで補正はやるけど。

自分の場合各トラックに使うEQは大抵1個以下だなあ
そもそも必要最低限しか使わないし。
☆DTMやってる女の子集まれ☆3
80 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/07/29(火) 20:21:13 ID:GpDb7eJx
いちおうな
おまえらが認めるゲーム音楽
415 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/29(火) 20:24:10 ID:GpDb7eJx
個人的にはMAPPYが最強
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 41th
261 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/29(火) 20:56:51 ID:GpDb7eJx
>>260
ジャンル、世界観は好きな方向。
ルーツはおマンチェ?

>>235は落ちてたので聴けなかったので260だけで。
メロがギターに乗っけてなんとなく歌ったような感じで
弱い
このメロを生かすんであれば
ギターとベースをあまり従属的にしない方がいい
全部の楽器が同じことやってるように聴こえちゃってるんで。
極端な話、Aメロのベースは頭の1フレーズループで
押しちゃった方が良かったり
うまくいえないがなんというかペダル感が中途半端なんだな
あと、このリズムだとベースのグルーブがキモなんで
もう少し大きく捉えた方がいいと思う
辛口ですまん
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 41th
262 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/29(火) 21:42:16 ID:GpDb7eJx
すまん
何回か聴きなおしてたらこれはこれでいいような気もしてきた
ギターにもう少しメリハリつけてボーカルの処理を工夫してみれば




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。