トップページ > DTM > 2008年07月07日 > sqwQkq6G

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101100000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
音圧の稼ぎかた2
Cubase初心者質問スレ【ES/AI/LEの質問はこちらで】

書き込みレス一覧

音圧の稼ぎかた2
97 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 01:10:33 ID:sqwQkq6G
耳の痛い話だ
Cubase初心者質問スレ【ES/AI/LEの質問はこちらで】
151 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 03:03:54 ID:sqwQkq6G
>>148
スタートメニュー>すべてのプログラム>syncrosoft>license control center を起動
そのLCCの"wizard"メニュー>license transferを選択

俺が知ってるのはここまで
音圧の稼ぎかた2
102 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 04:08:12 ID:sqwQkq6G
市販CDをスペアナで見てみると、
山と谷が小さい。
自分のを見てみると尖った山がいっぱいある。
コンプやリミッターでつぶそうと思っても、全然
スペアナの山がつぶれない。
たとえつぶれても、使い物にならないぐらいの
ざらつきノイズが乗っかってしまう。

俺は聴感的には、市販CDと遜色ない音圧の曲は
もう作れているのだが、山谷の謎が気になる。
山谷をつぶすともっと魅力が出るのか、もう少しレベルを突っ込めるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。