トップページ > DTM > 2008年07月07日 > Vgb/V6Jt

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100100020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
MIDIキーボード 7鍵目
初心者さん】Logicビギナー!2【こんにちわ】

書き込みレス一覧

MIDIキーボード 7鍵目
956 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 07:36:23 ID:Vgb/V6Jt
>>954
何かと思ってみてみたらそこのページにレビュー書いてあるじゃんw

初心者さん】Logicビギナー!2【こんにちわ】
337 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 10:49:19 ID:Vgb/V6Jt
盛りあがってるところすみません
曲の最後でフェードアウトさせたいのですが、マスタートラック(そういう概念があるのかわからない
のですが)にオートメーションを入れるのか、曲全体をフェードアウトさせる方法がわかりません。
Logicではいったいどうやるのでしょうか、、、
OS 10.5.4 Logic Pro 8.0.2 です
初心者さん】Logicビギナー!2【こんにちわ】
339 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 14:28:14 ID:Vgb/V6Jt
>>338
ありがとうございました。できました!
マスタートラックを表示する方法がわからなくてメニューやらサブメニューやら
探してまわったのですがそこだったですね、ありがとうございます。

MIDIキーボード 7鍵目
958 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 14:36:46 ID:Vgb/V6Jt
>>957
どっちもデザインたいしてかわらんだろw
違いといえばピッチベンドとモデュレーションの操作が違うところか。
後はバンドルソフトとか、気に入った方選べ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。