トップページ > DTM > 2008年07月07日 > MikO3+QU

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000320000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
最高のピアノ音源 Part 12
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第17楽章〜■
Mac使ってる人って何で
■■フィジカルコントローラー Vol.3■■
MIDIキーボード 7鍵目
MIDIデータをうpして誰かにアレンジしてもらうスレ
- ギターの打ち込み 5弦目-
NATIVE INSTRUMENTS Reaktor 7.ens

書き込みレス一覧

最高のピアノ音源 Part 12
149 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 00:12:46 ID:MikO3+QU
うそだよーん
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第17楽章〜■
23 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 13:06:51 ID:MikO3+QU
そもそも和声なんてものはバッハのはるか後に編纂されたもんだろw
モーツアルトに禁則を見つけてみろバカタレガ!
3分以内にできなかったら死ね!!!!!!>>15

Mac使ってる人って何で
662 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/07/07(月) 13:08:46 ID:MikO3+QU
Mac使ってる人って何で・・・ファッショナブルなの?
■■フィジカルコントローラー Vol.3■■
397 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/07/07(月) 13:09:55 ID:MikO3+QU
ぜんぜん面白くない。
そもそも猫は可愛くない。
MIDIキーボード 7鍵目
959 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/07/07(月) 14:48:25 ID:MikO3+QU
>>957
エクスプレッションペダル
Roland→ある
M-audio→ない

MIDI OUT端子(MIDI I/Fとして機能?ハード音源付けれる?)
Roland→ある
M-audio→ない

固定可能モジュレーションホイール
M-audio→ある
Roland→ない

ま、機能的にはRolandの方がいいだろうね。
■■フィジカルコントローラー Vol.3■■
400 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/07/07(月) 14:49:58 ID:MikO3+QU
猫はアレルゲン。下手したら殺される。
MIDIデータをうpして誰かにアレンジしてもらうスレ
950 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 23:33:41 ID:MikO3+QU
>>949
なに一人だけと思って本気になってんの?
キモイ。
- ギターの打ち込み 5弦目-
442 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 23:35:41 ID:MikO3+QU
アクチ川竜之介
NATIVE INSTRUMENTS Reaktor 7.ens
353 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/07/07(月) 23:40:11 ID:MikO3+QU
>>352
なんだこれ〜こんな複雑の一生かかっても真似できないよ!
マック使ってるんだったらなんでプログラムうpしてくれないの?
ドザなの?

ちなみに今日はマックポークを2個食べました。安かったです。200円。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。