トップページ > DTM > 2008年07月07日 > 39RS20xD

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000001010000101016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【マルチ】ソフト音源【総合】
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part7
つД`)・゚・お前等の楽器のある部屋見せろや。24
【頂上決戦】Cubase VS SONAR Part2【最強DAW】
AudioI/F-FireWire(IEEE1394)-21ch

書き込みレス一覧

【マルチ】ソフト音源【総合】
562 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 05:54:08 ID:39RS20xD
Q9450 4G P45でKONTAKT3使ってるが
QLSO Goldなら20〜26パート位立ち上げてても大丈夫
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part7
499 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 12:01:39 ID:39RS20xD
そもそもクロスグレードったって自社のSOL2やXGWorksだけだしなぁ。
WindowsのシェアをSonarに食われ気味なんだし
LogicやSamplitudeやLiveなんかからも
クロスグレードを受け付ければいいのに。
【マルチ】ソフト音源【総合】
565 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 14:46:19 ID:39RS20xD
32bit環境の場合OSよりも3Gスイッチが入るSonarやCubaseなんかの
シーケンサ使ってるかどうかが重要
つД`)・゚・お前等の楽器のある部屋見せろや。24
705 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 19:29:31 ID:39RS20xD
箱は折りたたんでとっとく。
ディスクはHDDとメディアにバックアップを取った後保管
これでおk
【頂上決戦】Cubase VS SONAR Part2【最強DAW】
772 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 21:18:54 ID:39RS20xD
よく慣れろっていうけど
「おおこれなら慣れられそう」ってまず思わせてくれると助かる
その為にはある程度経験が必要なのかもしれないけどもw
AudioI/F-FireWire(IEEE1394)-21ch
112 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 23:30:59 ID:39RS20xD
よくわからんけど単純に数珠繋ぎで
I/O数が稼げますよってだけなんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。