トップページ > DTM > 2008年07月07日 > 0udWJszm

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000002100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
[DX] FM音源、大好き!でしょ? Part8 [DX]
オークションで機材ばかり集めまくってるやつ
MIDIキーボード 7鍵目
ヤフオク審議スレッド!その10

書き込みレス一覧

[DX] FM音源、大好き!でしょ? Part8 [DX]
96 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 10:49:56 ID:0udWJszm
>>90
 パラメーターって型があるから人のまねからはじめるといいかと。
VSTなんかでオシロスコープ(波形モニター)あるよね?
それ見ながらやると少しは理解しやすいかもしれない。
オークションで機材ばかり集めまくってるやつ
17 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 18:09:48 ID:0udWJszm
>>1
オークション時間の無駄だからやめろと空目した俺は帰ります。
らめてやるからオレの気に入る音源教えてくれ:-)

 つか、オレの買っているのってDOM-30やらKC3なんかのマイナー機種メインだからsynth_sealやsynthmaniaはおろか
Youtubeにもサンプル無いのよ。買って使ってみるまで気に入るかわからんのよ。
MIDIキーボード 7鍵目
961 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 18:54:38 ID:0udWJszm
>>957
 持っていたやつから言わせるとKeyRig49はやめとけ。まともな鍵盤買うとお荷物になる。
MIDI OUT欲しかったらUSB-MIDI IF(YAMAHA UX16)が2本必要、Live Liteは本格的に使えない。
なんでRoland PC-50にしておくべし。どうしてもKeyRigが欲しいのならKeyRig(ソフト単体版)か25にしておきなさい。

つか、デザインで選ぶんだったらMIDI鍵盤やめといてシンセにしたら?
5年使うだったら十分元取れるだろう。
ヤフオク審議スレッド!その10
122 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/07/07(月) 19:56:08 ID:0udWJszm
なに? この強気の希望落札価格
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26456730
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m53576466

DX7は存じるとおり。DOM-30は1000〜3000くらい。
新手のネタか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。