トップページ > DTM > 2008年06月26日 > bIk6x+4+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03100000000013012920022026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzトランスの作り方 26人目
FL Studio pattern 28
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7

書き込みレス一覧

FL Studio pattern 28
126 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 01:25:22 ID:bIk6x+4+
音質が悪いからといって他のDAWにいけるわけないだろ。flほど打ち込み易いソフトはない。
でもリワイヤとかVSTi化はマンドクセ。結局オールインワンFLでやりたい。だからこそ
完璧を求めちゃうんだよな・・・。十分いいソフトだが、音質とか変拍子とか
改善すればもうこれだけで生きていける。
FL Studio pattern 28
130 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 01:41:47 ID:bIk6x+4+
>>128
FLは音の分離が悪いからゴチャゴチャした感じになる。
FL Studio pattern 28
134 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 01:58:17 ID:bIk6x+4+
比較したら音質変わりすぎて音程まで変わっとるw
どんなにいいミキシングをしてもFLはゴチャゴチャになる。
しかもレンダリングが正確じゃないし、ノイズ入りまくるし。
FL Studio pattern 28
140 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 02:27:51 ID:bIk6x+4+
>>137
CPU負荷によってレンダリングの結果が左右されるとでも?ww
じゃあ全く使えねーなw
トランスの作り方 26人目
319 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 12:47:40 ID:bIk6x+4+
わざとだろ
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
361 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 13:22:50 ID:bIk6x+4+
全員下手すぎ。まぁmixスレだし遊びでやってるのならいいけど。
>>266とか>>342Brunoとか悪くはないがHR/HMのマスタリングとか
したことないんだろうな。おいしいポイントを全然分かってない。
というか単なる技術不足で思い出通りの音にならないとかか?

少々荒らいが、大体こんな音にすればいい。ちょっと音量が小さいかも。
http://www.vipper.org/vip853253.mp3
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
363 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 13:45:28 ID:bIk6x+4+
は?ちゃんとアナライズした上で言ってるの?>>245のプロのマスタリングとか聞いて比較した?
下手くそは相対感だけしゃべるから困る。それでも気に入らないなら結構。
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
365 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 13:55:39 ID:bIk6x+4+
どう聞いても低音スカスカに聞こえないんだが、相対的にハイに偏ってるから
お前がそう感じただけだろ?上手くハイ上げできない下手くそほどそう吠えるからなw
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
371 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 15:39:16 ID:bIk6x+4+
wwwwwwwwwwww
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
375 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 16:02:24 ID:bIk6x+4+
>>342とかはEQとリミッターだけで出来るようなマスタリングだからな。
無難っちゃあ無難だが、早い話誰でもできる。(まあそれ以前の低レベルなのが多いが)
住人のモニタリング・リスニングレベルが低いのは分かったが結局何がいいか
決めるのはヘボリスナーだからな。
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
380 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 16:32:25 ID:bIk6x+4+
嫉妬厨がもっと噛みついてくれないと帰れるわけないだろw
平和なんていらねーよ 殺伐とすべき。

>>377
確か20〜30Hzあたりはカットしたな。中〜高域はギター前に出すことを目的にマスタリングすると
自然とこうなる。mixは自分がやったわけじゃないから、他の部分に支障出るのは当然だが
こういう極端なマスタリングってのは海外では当たり前に行われてるし。
まあこれ素材だけあってmix段階でかなりいいものなんだな。色々なマスタリングが
楽しめるけど、そのまま音圧上げるだけでCDレベルのものができる。
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
385 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:05:21 ID:bIk6x+4+
一瞬萎えたが、いい流れになってきたw

>>384
どう下手くそか言ってみろよカスw
聞ける耳持ってるのか? さっきも言ったが音圧だけ上げて
微調整すれば誰でもそこそこなものができるんだよ。
トランスの作り方 26人目
321 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:25:49 ID:bIk6x+4+
ブルーノ自重
FL Studio pattern 28
168 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:34:59 ID:bIk6x+4+
カスの耳で聞かれてもな^^  耳切り落とした方がいいんじゃない?
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
391 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:37:09 ID:bIk6x+4+
ID:X7Rt9n4C wwww
お前の言ういいマスタリングってどれ?自分で作れないなら
せめて人様の音源でも指定して述べてみろよクズw
FL Studio pattern 28
172 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:43:06 ID:bIk6x+4+
いや、お前らのモニター環境がしょぼいだけだからw
トランスの作り方 26人目
323 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:46:04 ID:bIk6x+4+
数年前はもっと酷かったな。暴言が度を超えて煽るってレベルじゃなかった。
スレによってレベルも雰囲気も違うから、マターリしてるのをぶち壊すのが楽しい。
最近は少し落ち着いたが。
FL Studio pattern 28
174 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:49:50 ID:bIk6x+4+
ノートPC付属のサウンドカードにMA-1EXとMDR-NC6です><
トランスの作り方 26人目
326 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:57:26 ID:bIk6x+4+
>>325
padをでかめに入れろ。スネアとかクラップとか裏HHがないのはなんで?
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
400 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:59:26 ID:bIk6x+4+
>>399
出たw クズの決まり文句。そういうのは誰でも言えるんだよカス
おまえが思う手本のマスタリングを挙げてみてどの辺がいいか言ってみろよ。
それもできないならお前音楽やめた方がいいよ。
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
403 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 18:03:03 ID:bIk6x+4+
DTM板萌えキャラは味王だけでいいから
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
406 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 18:21:28 ID:bIk6x+4+
>>404
いや、あの音がシャリシャリに聞こえなくなるのって40代とかそこらへんからだろう。
10代っても20代と比べて18k〜20k程度の差だっけか?そんな高周波はシャリシャリ
って感じじゃないな。
>>405
だからお前がいいと思うマスタリングの例を言ってみろってのw 何度も言わすなカス。
そしてちゃんとした技術屋としての言葉をしゃべってねw 子供じゃあるまいし。
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
411 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 21:31:06 ID:bIk6x+4+
>>410
カスにカス呼ばわりかw こりゃ面白い。お前のマスタリングはさぞカスなものなんだろうなw
頭悪いやつは音楽やめろよゴミクズ
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
413 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 21:54:42 ID:bIk6x+4+
>>一番下手なくせに
馬鹿かw だからお前が上手なマスタリング披露してみろって言ってんだよw
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
414 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 22:13:45 ID:bIk6x+4+
>>407
くぱぁすると色々とめんどいので、別の機材(ソフトオンリー)で1分でやってみた。
http://www.vipper.org/vip853697.mp3
使ったのはパソコン1台とてきとうなマルチバンドコンプとEQとL1
ピーキングより中高域にQを広くとって特に2〜3kあたりを圧縮・ブースト。それだけ。
>>409
上げて上げて上げまくれ。音がグチャグチャになってもいいから迫力を出せ。
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
416 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 22:40:16 ID:bIk6x+4+
いい雰囲気のスレを荒らして、食い付いてきたアホども叩きまくるのが仕事ですからw
一度やり始めると中々抜けられないぞ。ネタはなんでもいいんだよ。
そもそもマスタリング自体スレ違いだしなw まあマスタリングスレだったら
全然方向が変わってただろうからこっちの方が都合がいいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。