トップページ > DTM > 2008年06月26日 > Ufyovoh8

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzFL Studio 質問スレ Step 2
FL Studio pattern 28

書き込みレス一覧

FL Studio 質問スレ Step 2
19 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 10:03:09 ID:Ufyovoh8
ああ、>>1も変わったのか。
そもそもスレが出来たのも、頻出質問の隔離だっけかね
FL Studio pattern 28
151 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 11:15:46 ID:Ufyovoh8
>>148
マニュアルはどんな感じ?
相変わらずのぺらぺら?
FL Studio pattern 28
154 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 11:53:03 ID:Ufyovoh8
>>152
ありがとう。
パッケとしての価値はHELPとマウスパッドに見いだせるかどうかか。
FL Studio pattern 28
165 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 16:58:11 ID:Ufyovoh8
>>164
例えばmagical8bit plugとかで本当にファミコンできな三角派とか
耳に優しい音をつかうといいと思うよ
あと音がぼんやりしてる感じがしたかな。
リバーブとか、低音のバランス、EQなんか見直すとぐっと良くなるかもしれない。
FL Studio 質問スレ Step 2
32 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:11:10 ID:Ufyovoh8
>>30
前にも書いたけど、音が勝手にPCにワープする訳じゃないから
そりゃ音源のOUTからPCのINにつながないと絶対鳴らないよ。
(MIDI INじゃないよ。Line Inね)

オーディオインターフェイスは無いっていうか、オンボードのオーディオカードを使ってるんでしょ?
本当に所持してないなら内臓音源も鳴らない。
なんらかのInはあると思う、で、そこで駄目なら、オーディオカード買わないと無理。

>>2辺りのサイトを回って、もうちょっと基本知識を付けた方が色々楽だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。