トップページ > DTM > 2008年06月26日 > ROUI0cJU

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000041000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7

書き込みレス一覧

【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
387 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:18:20 ID:ROUI0cJU
俺もやってみた、みんな上手いなぁ・・・

ttp://up.cool-sound.net/src/cool0318.mp3
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
389 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:31:13 ID:ROUI0cJU
>>388
>音楽って技術があれば良い音作りが出来るって訳じゃないんだ

音作りって技術9割位じゃないの?
腕を磨いたり機材知識を高めるのも向上の一環だし
作曲するんでも自分のイメージしてる音を可能な限り再現出来るか否か
は技術鍛錬に掛かってるんだと思うよ。

そこに他者からの評価もたまには指針の修正としては良いと思う。
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
395 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:50:46 ID:ROUI0cJU
>>394
ブルーノ君、多分君と俺は同じプラグインじゃないかと思うw
今聞いてみて笑ったww
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
398 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 17:55:49 ID:ROUI0cJU
>>396
カットと言えるのか、まぁ少し極端に減衰してるね。
俺はそこを持ち上げて更にカットしたけど。
なだらかなのを絶壁にするのが好きなんでw
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
404 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/06/26(木) 18:08:57 ID:ROUI0cJU
>>400
君の出した>>361も悪くは無いよ、うん。
ギター弾きは喜ぶと思う、良く聞こえるから。

でもね、10代の連中って耳の感度が衰えてないから
普通にアレじゃ確かに耳が痛いかも。
俺が言うんだから若造には相当キテると思うよ。
ミックスとかプレマスタリングって難しいよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。