トップページ > DTM > 2008年05月28日 > yzTacmpr

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001002021000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz理論要らない派VS理論要る派 - Part 3
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 42
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part32
Melodyne part2
DTMやっててよくやる事 2Tr目

書き込みレス一覧

理論要らない派VS理論要る派 - Part 3
559 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 12:41:45 ID:yzTacmpr
>>552
楽器の使い方は理論じゃない。あれは経験がものを言う。

>>555
対位法をしっかりやればメロは書けるようになる。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 42
291 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 15:48:15 ID:yzTacmpr
>>290
MSGSだからだよ。
Vistaの音楽制作は、専用ソフトとASIO対応ドライバのあるオーディオI/Fでやることしか考えられてない。
Melodyne part2
672 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 15:49:50 ID:yzTacmpr
>>671
「悪魔の数字 616」でぐぐれ。まぁ、こじつけで計算しなおせばなんでも616にできるから問題ない。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 42
293 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 17:27:34 ID:yzTacmpr
>>292
VSTiなんかのソフトシンセと、ASIOドライバだったら、あまり問題なくできるよ。
まずは、フリーウェアあたりで試してみたらいいと思う。
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part32
745 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 17:48:32 ID:yzTacmpr
>>744
クリプトンのアレがめくれたら評価激変するかもしれないのに、もったいない。
DTMやっててよくやる事 2Tr目
216 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 18:55:16 ID:yzTacmpr
ぱんつぬいで、赤シャツ1枚だけ着て、「ぼくプーさん、ハ〜チミ〜ツた〜べた〜いな〜」という。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。