トップページ > DTM > 2008年05月28日 > uCzIKnrm

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001110011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 21.als

書き込みレス一覧

【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 21.als
249 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 15:52:53 ID:uCzIKnrm
色々試しているのですが、良い方法が見つかりませんので
良い方法があれば、教えて下さい。


セッションビューが面白く
最近他のDAWから完全に移行しました。
アレンジメントビューは使わず
セッションビューだけで曲作りを行っております。

上から順番に例えばイントロ、Aメロ、Bメロ、サビと並べ
上から自動で再生して欲しい場合、
ランチ設定を行うか、マスタートラックをチマチマ押して行く
意外で便利な方法ありますでしょうか?。
説明悪くてすみません。

Live Ver7.0.7を使用。

宜しくお願い致します。
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 21.als
251 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 16:02:04 ID:uCzIKnrm
>>250
早速のレスサンクスです。
やっぱ、それしか方法無いのでしょうか..。

何か方法ないのかなぁ...。
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 21.als
253 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 17:47:13 ID:uCzIKnrm
>>252さんも
レス感謝です。

その前スレ書き込んだの私です。
それ以降、色々試しているのですが
まだ解決ならず。他に方法が無ければ
慣れるしかないですね....。

色々ありがとうございます。

何か発見したらレポ致します。
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 21.als
258 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 20:48:45 ID:uCzIKnrm
>>257

やっぱ慣れっすかねぇ〜。

自分は、セッションビューで上から自動に再生してくれれば
鬼に金棒(?)なのですが...。
セッションビューは直感で音楽的に曲作れるなと。
レスポンスも良いし。

セッションビューだけで完結している方って多いのかな?

【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 21.als
260 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 21:11:19 ID:uCzIKnrm
>>259
ですね。
現在のVersionではClipにパラメーターガンガン書き込めないっすもんね。
本家のフォーラムにもClipに柔軟に書き込める要望が上がってますし。

貴重な意見サンクス。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。