トップページ > DTM > 2008年05月28日 > p43gUjPs

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000100000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
810
名無しサンプリング@48kHz
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 19■
Performer使いの人集まれ take26
【ソフト】アンプシミュレーター3【ハード】
おまえら  防音  どうしてるんですか?

書き込みレス一覧

■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 19■
824 :810[]:2008/05/28(水) 00:16:17 ID:p43gUjPs

>>814
まじで?
頼んでみるかも。

>>821
マッキーってHR824だっけ?
PowerRecで聴いたよ。全然分からんかったけどw
つーか、あそこで聴いても全部一緒に聴こえるわ。
MSP7かぁ・・・MONITO ONEの前は10Mだったんだよな・・・・。

>>822
まさにそれです。安い時に音屋で買ったので14800円だった。
倍でも安いくらいの音なのは事実なんだけど、やっぱりねぇ。
なまった低域と今イチ解像度が悪い高域にもう飽きました。

>>823
TR8ってEVENTだっけ?流石に借りられないだろうなぁ。

皆の衆、レスthx!
Performer使いの人集まれ take26
335 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 00:18:53 ID:p43gUjPs
>>334
だよな。
おまけみたいなシンセと、トラックフォルダくらいだろ?新機能ってさ。
確かにトラックが増えると面倒は面倒だが・・・<4.61
【ソフト】アンプシミュレーター3【ハード】
625 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 13:33:48 ID:p43gUjPs
フィードバックのやつだけ欲しいな
99ドルか・・・。
おまえら  防音  どうしてるんですか?
608 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 22:53:10 ID:p43gUjPs
>>607
そうそう。
実際、普通の家でキャンキャン響くなんて事ないと思うんだよね。
それよりも低域が溜まったりする方が困るからなぁ。
せまいブースだと意味もあるんだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。