トップページ > DTM > 2008年05月28日 > O0DAd+6a

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002110001000000000001017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part32
パッヘルベル税
DTMやっててよくやる事 2Tr目
【NI】KONTAKT総合スレッド7【ソフトサンプラー】
【SSW】SingerSongWriter Part14【シーケンサー】

書き込みレス一覧

パッヘルベル税
132 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 03:31:06 ID:O0DAd+6a
既存曲にはかからないんだよな?
税取るのは新規の曲だけ?
【SSW】SingerSongWriter Part14【シーケンサー】
480 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 03:33:57 ID:O0DAd+6a
エクスプレッションとか調節するとき、
Ctrlキーを押しっぱなしにすると、その♪の長さの範囲外にカーソルが出ない機能付けて欲しい。

まあエクスプレッションはクレッシェンドで入力できるけど、パンとか厄介。
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part32
729 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 04:38:02 ID:O0DAd+6a
流れぶった切ってスマン。
.midファイルをVOCALOIDで読み込んだら、どうして小節がズレるんだろ?
(本来2小節目から始まる曲なのに、VOCALOIDに読み込んだら4小節目からになるなど)

曲頭に勝手に小節が挿入されるシーケンサ他に知らないのだが・・・
パッヘルベル税
134 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 05:52:38 ID:O0DAd+6a
>>133
でもディーゼル規制みたいに後から作った法律をそれ以前からあるものに対して適用するとかいう例もありますよね?

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part32
737 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 09:43:35 ID:O0DAd+6a
>>730
いや、マイナス小節じゃなく、本来の1小節が何故か4小節目になるんだ。
midiファイル読み込んでスタートマーカーボタン押したら自動的にマーカーが4小節目になるけど。
DTMやっててよくやる事 2Tr目
221 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 21:32:25 ID:O0DAd+6a
パンツ履いたままいい曲が出来るとでも思ってるのか?
あのモーツァルトだって作曲中無意識にパンツ下ろしていたらしいぞ。
【NI】KONTAKT総合スレッド7【ソフトサンプラー】
29 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 23:12:52 ID:O0DAd+6a
KONTAKT3って、自動的にパンを左右するエフェクトって付いてないですか?
あと時間とともに自動でフィルターが動くような。

http://dtm.e-nen.info/src/up2418.mp3


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。