トップページ > DTM > 2008年05月28日 > 4XQGF5b8

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011011010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzYAMAHA QYシリーズ PART12

書き込みレス一覧

YAMAHA QYシリーズ PART12
187 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 14:49:47 ID:4XQGF5b8
それは君のセンスがないから
YAMAHA QYシリーズ PART12
189 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 15:30:07 ID:4XQGF5b8
QYの音源だけでも、作れる人は他を圧巻するようなサウンドを作れる。
外部でエフェクトを掛ければさらに表現の幅も広がる。
そういう工夫をしないで音色が合わないだとかゴネてる君のセンスを問うた。
YAMAHA QYシリーズ PART12
193 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 17:10:00 ID:4XQGF5b8
おかしくないだろ。
QYの音を聞いて「これで行ける」と感じるのも「これではできない」としりごむのも
感性、感覚の問題。
YAMAHA QYシリーズ PART12
195 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 18:26:38 ID:4XQGF5b8
主要な論点に対して反論できないならそう言いなさい。
YAMAHA QYシリーズ PART12
198 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/28(水) 20:28:04 ID:4XQGF5b8
>196
君みたいのを揚げ足とりと言うんだよ。

君は自分のセンスを全否定された、と思ったんだろう。
本当はそんなものは人それぞれだ。他人にセンスがないと言われても
大いに結構じゃないか。
他の機材に乗り換えてQYユーザーを圧倒するようなサウンドを作れば良い。

だが君はQYの音源にケチを付ける前に少し試行錯誤するべきだったんだ。
与えられた条件と機材でそれを120%、200%使い倒す。
そういう工夫がすっぽり抜けているんだね。

どんな機材を使っても操作するのは自分だ。
最初から目指す音が出たら誰も苦労はしないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。