トップページ > DTM > 2008年05月20日 > ZsZ488yM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000102000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzVOCALOID「がくっぽいど」【Gackt】
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その5
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.15【3歳児】

書き込みレス一覧

【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.15【3歳児】
69 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 10:32:46 ID:ZsZ488yM
>>68
哀れなオマエにアドバイス

KAWAI ピアノマスター

でググってみろ。
オマエの求めている物と違うが参考程度に
VOCALOID「がくっぽいど」【Gackt】
184 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 16:49:26 ID:ZsZ488yM
DTM板の住人の大半がvocaloidを音源として考えている
つべ板の住人はvocaloidをキャラとして考えている。

この違いは大きいな。

オレは当然前者なんだけど、つべ板生息のヲチャー&腐女子とかTBSみたいなマスゴミのせいでvocaloidを素直に受け入れられない。
自身としては一つの音源程度の扱いぐらいのスタンスで使いたいのに、周囲の反応がアレだと制作意欲が激減する
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その5
568 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 18:31:55 ID:ZsZ488yM
>>565
スコアロールでデジポップを完コピした事があるが、ベタ打ちで20時間ぐらいかかったっけかな
それが慣れてくると10時間とかに時間に短縮するテクが見えてくるけど、最強はリアルタイムRec
恐らくI/FがASIO対応じゃないからレイテンシー(遅延)が凄いんだと思う
ASIO対応だと3msとか5msまで軽減されて体感しにくいと思う
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その5
569 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 18:32:50 ID:ZsZ488yM
>>567
accessで出た頃のDAはQX3をタイプライターの様に入力していたらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。