トップページ > DTM > 2008年05月20日 > JL3tywGb

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000001120007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.16
【Studio Pro】Logic ver57【Express】
MIDIキーボード 7鍵目
初心者のための4からはじめる作曲・打ち込み理論
CUBASE LEで事足りてる奴の数→3000+

書き込みレス一覧

MIDIキーボード 7鍵目
155 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 10:03:42 ID:JL3tywGb
>>150
MIDI端子付きエレピとかでいいんじゃない?


初心者のための4からはじめる作曲・打ち込み理論
794 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 10:20:42 ID:JL3tywGb
>>792
一曲目からこんなの作れるのか、すごいな

CUBASE LEで事足りてる奴の数→3000+
394 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 10:59:07 ID:JL3tywGb
>>391
AI4のメニューからPDFにアクセスできるぞ

ヘルプ>ドキュメント(PDF)>(5つ有る)
俺はMacだからWin版だとメニューが違うかもしれん

【Studio Pro】Logic ver57【Express】
631 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 18:25:14 ID:JL3tywGb
melodyneみたいなの作ってるとか
MIDIキーボード 7鍵目
160 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 19:09:44 ID:JL3tywGb
>>158
まあエレピって言うとそう言うイメージあるかもね
自分はこれ(ホントは俺のじゃないんだけど)
http://www.korg.co.jp/Product/DigitalPiano/SP-250/
リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクションだし、ほどほど安いし
MIDI鍵盤として使うなら音源関係ないし。
MIDIキーボード 7鍵目
163 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 20:03:47 ID:JL3tywGb
プリビア、、
http://casio.jp/emi/privia/my_piano/images/main03_002.jpg
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.16
191 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 20:49:03 ID:JL3tywGb
こんなのあるんだな
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/LegacyCollection/DigitalEdition/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。