トップページ > DTM > 2008年05月20日 > 3O4ifsEm

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000205000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.6【本格】
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.7【本格】

書き込みレス一覧

【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.6【本格】
976 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 10:02:19 ID:3O4ifsEm
MMとボカロしか買ってない2ヶ月
4曲ほど作ってニコニコにうpしてるが
見事に再生数が増えない(4曲で1000ぐらいw)

宝の持ち腐れ\(^o^)/
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.6【本格】
980 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 10:29:14 ID:3O4ifsEm
>>979
そういう宣伝をするものなのか・・・d
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.7【本格】
1 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 12:48:59 ID:3O4ifsEm
やっと国内で正式に販売されたMagix Music Maker
いまいちマイナーだったがSamplitudeを元にした高度な機能と、
誰でも簡単に作曲できるお手軽機能を融合。
さらに最近の流行を取り入れた販売戦略で一躍メジャーに躍り出るか?

国内版製品情報ページ
http://www.ah-soft.com/musicmaker/index.html

限定販売パッケージ jamバンド
http://www.ah-soft.com/musicmaker/jam.html

本家製品情報ページ
http://www.magix.com/us/music-maker/

前スレ
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.6【本格】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1208483560/
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.6【本格】
982 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 12:49:26 ID:3O4ifsEm
次スレはいよー

【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.7【本格】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211255339/
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.7【本格】
2 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 12:49:52 ID:3O4ifsEm
■製品構成
Music Maker Producer Edition
パッケージ版  \14,800
乗り換え版    \9,800
アカデミック版  \9,800

※乗り換え対象製品についての公式見解
・基本的に、市販の有償DAW/シーケンスソフトウェア全般
・VOCALOIDシリーズの場合ではスタンドアローンで動作し、ピアノロールの
 シーケンス機能が搭載されているので乗り換え対象。
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1197036598/79

Music Maker Producer Edition 特別限定版 jamバンド  \14,800

■対応OS
Windows Vista、XP、2000

※アップデーター最新版は13.0.2.0 (2008/02/20)
※初期ロットの一部に不具合のあるDVDディスクが混入している。
 ユーザー登録すると修復用の「素材修繕データ」がダウンロードでき、
 さらにメーカーより代替DVD-ROMが送られてきます。
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.7【本格】
3 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 12:50:29 ID:3O4ifsEm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071207/ahs.htm
AHS、MAGIX製のエントリー向け音楽制作ソフト−限定パッケージ用意。
「初音ミクのバックバンドに」
> オリジナルキャラクター「jamバンド」がパッケージと同梱ディスクケースに
> デザインされた「特別限定版 jamバンド」を14,800円で数量限定販売する。
> なお、収録するソフトは同じ。

公式チュートリアル「メジャーへの道」
(現在第4回まで更新)
http://www.ah-soft.com/musicmaker/road.html

MusicMaker公式チュートリアルをJamバンドに解説してもらった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1961281
http://circle.zoome.jp/jamband/media/5/

公式チュートリアルビデオ(日本語)
http://www.ah-soft.com/musicmaker/menu4.html

初心者テンプレ、その他の解説、FAQ等は「まとめWiki」へ
ttp://www13.atwiki.jp/jamband/
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.7【本格】
4 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/20(火) 12:51:50 ID:3O4ifsEm
しまった・・メジャーへの道は第6回まで更新だったスマソ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。