トップページ > DTM > 2008年05月19日 > TJg2132v

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002100000000000001116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 21.als
Ableton Live Liteで事足りてる奴の数→
MIDIキーボード 7鍵目
【DJ板より】PCDJ総合12.1【移転完了】
■■フィジカルコントローラー Vol.3■■

書き込みレス一覧

【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 21.als
79 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 06:40:11 ID:TJg2132v
>>78
正直画面の楽しさはトラクタの方が上だからな

Ableton Live Liteで事足りてる奴の数→
158 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 06:46:27 ID:TJg2132v
MpowerdのうぷぐれだとRewireインストール中云々と表示が出てたな、、
インストールされるだけで使えるのかどうかは知らんが、、
■■フィジカルコントローラー Vol.3■■
180 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 07:29:49 ID:TJg2132v
>>178
なんだこれw 欲しくなった
MIDIキーボード 7鍵目
149 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 21:58:20 ID:TJg2132v
確かにさわってみてKX<PCR<ReM LEってのは思ったが
値段とバンドルソフト狙いでKX買ったよ。
初キーボードだからまあよかです。

Ableton Live Liteで事足りてる奴の数→
164 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 22:18:35 ID:TJg2132v
>>163
DLは今混み混みだからな。俺は何とか落としたけど。
機能比較は7Liteがまだ載ってないが、だいたい6Lightと同じ
http://www.h-resolution.com/ableton/Live_hikaku.html


一番大きな違いはトラック数とシーン数
曲作ろうと思ったらLiteじゃ厳しいとおもう
【DJ板より】PCDJ総合12.1【移転完了】
311 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 23:06:16 ID:TJg2132v
>>310
素直にIDJ2使った方が簡単だと思う



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。