トップページ > DTM > 2008年05月19日 > DRIFOSN3

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000003127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzAudio I/F - FireWire(IEEE1394) 20ch
WinからMacへ移行した途端に契約が取れた(滝汗
こんな中田ヤスタカは嫌だ
UAD-1 Powerd Plug-Ins UltraStudioProject 4枚目
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 5

書き込みレス一覧

UAD-1 Powerd Plug-Ins UltraStudioProject 4枚目
36 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 00:31:15 ID:DRIFOSN3
お腹のことは言わないでくれ!
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 20ch
564 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 21:08:56 ID:DRIFOSN3
俺はUSB HDDに買えて何事もなく解決。
こんな中田ヤスタカは嫌だ
305 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 21:10:39 ID:DRIFOSN3
今だにママに爪を切ってもらっているystk
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 5
698 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 21:13:50 ID:DRIFOSN3
ASUSからもPCIeのサウンドカード出たけど、ASIOに対応してないっぽいしDTMでは使い物にならねえだろうな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080517/ni_i_sc.html?i
WinからMacへ移行した途端に契約が取れた(滝汗
52 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 22:40:11 ID:DRIFOSN3
>>43
>アルファベットの"a"を「6」として、次の"b"をその2倍の「12」、その次の"c"を3倍の「18」という風に、
の最初の「6」を
>それはちがいますアレフは1です。
っていうことで「1」にしただけじゃん。

つまり、アルファベットの"a"を「6」とした場合の数値を全部6で割って足しただけじゃねえか・・・
こんなの数秘術とやらを理解して無くても計算できるだろ?w
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 5
701 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 23:01:45 ID:DRIFOSN3
ASIO 2.0 Driver Support:
Supports 44.1K/48K/96K/192KHz @16/24bit with very low latency
って書いてあったわ:
ttp://www.asus.com/products.aspx?modelmenu=2&model=2015&l1=25&l2=150&l3=0&l4=0

でも、あんまり食指が動かないな・・・。
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 5
702 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 23:07:09 ID:DRIFOSN3
間違えたこっちだった:
ASIO 2.0 Driver Support:
44.1K/48K/96K/192KHz @ 16/24bit
ttp://www.asus.com/products.aspx?modelmenu=2&model=1989&l1=25&l2=150&l3=0&l4=0


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。