トップページ > DTM > 2008年05月19日 > 0KAnckqP

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400100010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz★DTM用自作PC Part19★
Mac!OS9の環境でDTMしてるヤツ!ちょっとコイ
Win Logicユーザ同窓会 その2
★Windows【ProTools LE】XP/Vista Part5★

書き込みレス一覧

Mac!OS9の環境でDTMしてるヤツ!ちょっとコイ
203 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 10:31:50 ID:0KAnckqP
えーっと確かウィンドウメニューの中のセッティングウィンドウに統合された
Win Logicユーザ同窓会 その2
405 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 10:35:03 ID:0KAnckqP
>>404
これ入れた?
http://support.microsoft.com/?id=896256
★Windows【ProTools LE】XP/Vista Part5★
32 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 10:38:18 ID:0KAnckqP
>>31
主に>>5の問題。
あと数年前だと915GやSiSのチップセットでそもそもPCIがうまく動かないってやつもあった。
>>4でGIGABITE社のマザーが・・・の件のような事がおきると使えない、って事。
★DTM用自作PC Part19★
491 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 10:59:03 ID:0KAnckqP
>>489
>>376の一番下の5/11の投稿にF3gにBIOSあげたら直ったってあるけど
★DTM用自作PC Part19★
492 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 13:36:08 ID:0KAnckqP
TrueImageのイメージファイルぶっ壊れてた
オワタ\(^o^)/
★DTM用自作PC Part19★
507 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/19(月) 17:37:43 ID:0KAnckqP
くっそう、作ったばかりのイメージファイルが飛ぶなんて・・・
NIのオーサライズ通るかな・・・IKのオーサライズまだ残ってたかな・・・全部iLokにしてくれりゃ楽なのに・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。