トップページ > DTM > 2008年05月08日 > zdSR076+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001141200000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzトランスの作り方 24
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】

書き込みレス一覧

トランスの作り方 24
306 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 12:38:44 ID:zdSR076+
皮被りの未使用バルクじゃ子供と、しかも怪しい不良品同然。
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】
676 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 13:06:13 ID:zdSR076+
>>671
そう言う態度は恥ずかしいから止めなよ。

要するにアレでしょ?
MDとかカセットテープとかのPCにUSBで接続できないメディアに
落とし込みたいって、そう言う事なんでしょ?

それならラインで接続して相手方で録音するしか無いだろうし、
MDだったらもう少し手を掛けて、WAVで吐き出して置いて
CD-RW(Rのが無難だが)にでも焼きこんでコンポでダビングすれば
取り合えず高音質でレガシメディアに取り込む事は可能と言えば可能。

善意の人に噛み付くのも結構だけど、生きてる内だけでも知恵位は使おうよ。
トランスの作り方 24
309 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 14:28:43 ID:zdSR076+
>>308
あーあ、お前繋いじゃったの?
抜かれてるよ?w
MIXIとモバゲは安易に繋がない方が身の為だよ。
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】
683 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 14:39:47 ID:zdSR076+
>>681
例えばドラムパターンの構築の時、ハイハットの刻みを
1ループ目で入れて、二周目でキックとスネアの組み合わせを入れるとか。
まぁ、何かと色々工夫のし様はあると思うよ。
要らないって人は使わなきゃ良いだけ。
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】
684 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 14:51:36 ID:zdSR076+
>>681
あと、件の例で言う所の、ドラムトラックなんだけど、
MIDIでパーツ毎にトラックを分けてる人って今時は多いんじゃないかと思う。
エディットの時バラけてた方が弄りやすいからなんだろうけど、
実はアレ、マージして一つにして置くと負荷が下がるんだよね。
オーディオ処理程の劇的な違いは無いけど、要はF1の軽量化と同じく
微々たる物の積み重ねが後々に響いて来ると。
オーディオトラックのバウンスマージの件は先に書いた通りで、
MIDIトラックもバラバラと散乱させてる人はお試し有れ。
この場合、負荷が下がったって感じはしなくても、
今までRUNが詰まってた所が何となく普通に止まらず走り続けたりするよ。
ダメなもんはあくまでもダメだけど。
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】
685 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 14:59:03 ID:zdSR076+
書き忘れたけど、
ドラムなんかでキックはA、スネアはBの音源から出して・・・
って人は今の話は無視して結構。
これはこれで別の話(CHとか)になっちゃうから別の時に。
トランスの作り方 24
311 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 15:09:00 ID:zdSR076+
>>310
2chの歴史上、そうやって言ってる奴ほど踏んでる訳だが?w
まぁ、良いけど。
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】
691 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 16:34:42 ID:zdSR076+
>>689
自分で考える定番の組み合わせならそれも良いよね。
でも、音源がそれなりの数あって、差し替えも頻繁になってくると
マッピングによる固定化/それを組む労力の方が結構シビアになってくる。

まぁ、うちはドラムだけで全部入れるとセットが50とか100とか組めちゃうから
最初からマッピングは使ってなかったんだけど・・・
トランスの作り方 24
313 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 16:45:51 ID:zdSR076+
おやおや?
聞いても居ないのにどうしてそう言う流れになってるのかな?
不思議だなぁ・・・w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。