トップページ > DTM > 2008年05月08日 > orQyPZ7O

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000010003000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz★【シンプル】Tracktion(Win/Mac)スレ3【DAW】★
【雑談】DAWソフト総合 Part2【質問】
【Group Buy】特売・セール総合【クロスグレード】
ドラム音源に悩むスレ

書き込みレス一覧

ドラム音源に悩むスレ
282 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 02:40:32 ID:orQyPZ7O
DrumCoreはループ+ループブラウザみたいな感じだから、それでいいならどうぞ。
ループの音はいいと思うよ。
一応、単音も入っていて内蔵のMIDIループ鳴らせるけどDAWとの接続はReWiewなので注意

打ち込みメインならKitCoreの方がいいよ。


【雑談】DAWソフト総合 Part2【質問】
449 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 02:45:09 ID:orQyPZ7O
FL Studio自体をVSTiで使えばいいじゃなーい

なんか使いにくそうだけど
★【シンプル】Tracktion(Win/Mac)スレ3【DAW】★
432 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 02:48:06 ID:orQyPZ7O
まあ、ラックって言った方が分かりやすいかな
【雑談】DAWソフト総合 Part2【質問】
455 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 14:43:02 ID:orQyPZ7O
非公開のコミュニティのため、コミュニティに参加しないとトピックを見ることは出来ません。
ドラム音源に悩むスレ
287 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 18:30:49 ID:orQyPZ7O
ドラムキットもついてるし、他のドラム音源鳴らす事もできるよ

デモ版しか使った事ないけど、勝手にフィルいれてくれたりなかなか面白い
バスドラだけでも入れておくとそれなりに曲調にあった演奏してくれるけど、使い所が難しいかな

初期のラフスケッチではこれで鳴らして、吐かしたMIDIを後で弄くる形がいいかも
【雑談】DAWソフト総合 Part2【質問】
461 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 18:44:44 ID:orQyPZ7O
怪しすぎる
急用で25000円程度用意できなくてDAW売るなんてありえないだろwww
【Group Buy】特売・セール総合【クロスグレード】
582 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/08(木) 18:47:02 ID:orQyPZ7O
やっぱり、安いなりに色々苦労あるみたいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。