トップページ > DTM > 2008年05月04日 > bnPZNahf

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000400000000200000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
353
【DFH】 TOONTRACK 総合 その3 【EZD】
【DTM板】Hard off★ハードオフ【情報スレ】
【ZOOM Plugin参入】ZFXシリーズ【価格破壊テロ】
FXpansion - BFD'sスレッド Pt3
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part6

書き込みレス一覧

【ZOOM Plugin参入】ZFXシリーズ【価格破壊テロ】
475 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 00:47:20 ID:bnPZNahf
ふとした疑問なんだけど、なんでZFXって
バンドルにGuitar Rig 3 LEがついてるの???
もろ被りな感じだと思うんだけどなぁ・・・

あ、ひょっとして、やっぱりハードウェアを売る方がメインの目的で
ZFXはソフトはおまけってことなん?
【DFH】 TOONTRACK 総合 その3 【EZD】
279 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 00:53:23 ID:bnPZNahf
>>278
最初に出たEZXって登録はあってもオーソライズなかったよね。
オーソライズ情報のセクションが出た頃に出てたアップデータがどうも
オーソライズ対応のものっぽいね。

あててから、EZD本体とNashevilleしか立ち上げてないんで、俺もまだ
Latin/Vintage Rockは未オーソライズのままなんだけど。
【DFH】 TOONTRACK 総合 その3 【EZD】
281 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 04:11:38 ID:bnPZNahf
>>280
過去形なんだよ、それ・・・
EZXの安い方(DFH/Vintage Rock/Latin Percussion)は「オーソライズ不要だった」。

今出てる最新のアップデータ(追加MIDIファイルとかいってるやつ)をあてると
オーソライズしないと起動できないよ。
FXpansion - BFD'sスレッド Pt3
353 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 04:21:51 ID:bnPZNahf
>>352
発送されてくるとき、普通の速達郵便物(航空便は国内速達扱い)の扱いに
なってしまって、ドアの郵便受けに入らないと、ドア前に放置されたりすることあるから
注意な。

俺の場合はそんな感じで、家に帰ったら、通知(不在だったので持ち帰り)じゃなくて
ドアの前にぽつんと、電話帳のような扱いで置かれてて焦った。
FXpansion - BFD'sスレッド Pt3
354 :353[sage]:2008/05/04(日) 04:22:53 ID:bnPZNahf
おっと、スレ違いを書いてしまった・・・
>>353は無視してちょ。

(esoundzからの購入と勘違い)スマソ
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part6
664 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 04:25:21 ID:bnPZNahf
>>661
今、店頭販売ないの?

渋谷のイケベでアップグレードのCubase 4 (LEから)を店頭購入したんだけど、
対象とするLEのディスク(とシリアル)を持って行くの忘れたんで、
ちょっと先に購入する予定だったブツでCubase LEがバンドルされてる製品を
一緒に購入して、そいつのLEからのアップグレードということで店頭購入したよ。
去年の2月か3月頃だなぁ。
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】
520 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 13:33:58 ID:bnPZNahf
>>513
録音をグリッドの先頭から始めたり、イベント(メインのビューで表示されるwaveとか
MIDIのクリップ)の先頭を調整したり、ドラッグ&ドロップでイベント全体を動かせば
先頭から始まるよ。

Cubase4(studioじゃなくて)だったら紙のマニュアルもチュートリアルもあるはずなんで
一度見ておくことをおすすめしますが。

スナップをオンにして( >|< というスクリーン上のボタンをクリックしてオンに)、
・イベントをドラッグするか、
・先頭の位置を調整したいなら、イベントを選択してから左下のドラッグポイントをつかんで
先頭位置調整。このとき、先頭位置の調整には3種類の動作があるので(内容固定、とか、
内容移動、とか)この辺はマニュアル読んで〜
【DTM板】Hard off★ハードオフ【情報スレ】
855 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 13:40:43 ID:bnPZNahf
帰省中。

近所のhard offにBOSS SE-70が5250円(税込み)で出てたんで救助するかと思ったんだが・・・
ACアダプター欠品ってなによw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。