トップページ > DTM > 2008年05月04日 > Z9vDSunC

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003202007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【元祖定番】Waves【それでも定番】
【YAMAHA】MOTIF XS part 6【エクセス】
【Ver3】NI KONTAKT総合スレッド6【33GBLib】
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part6

書き込みレス一覧

【元祖定番】Waves【それでも定番】
377 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/05/04(日) 18:10:12 ID:Z9vDSunC
もしかしてSSL 4000ってVistaじゃ動作しない??
【YAMAHA】MOTIF XS part 6【エクセス】
737 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 18:49:57 ID:Z9vDSunC
>>736
何やってんの!!
製品買ったらショップページは見ないのはDTMerの鉄則だぞ!!
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part6
669 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 18:53:47 ID:Z9vDSunC
HALion 4作ってんだね。
Virtual Guiteristとかも続き作ってんのかな。
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part6
671 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 19:12:24 ID:Z9vDSunC
なんてこったい
【Ver3】NI KONTAKT総合スレッド6【33GBLib】
810 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 19:47:03 ID:Z9vDSunC
>>809
そのたとえはどうかと思うw

>>808
まぁ同じ波形使っても各サンプラーごとにシンセサイズの方式が違うから、
どういう音に加工したいかによるんじゃない?
ただ波形を再生してくれりゃいいってんならどれでも一緒だと思う。
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part6
673 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 21:25:46 ID:Z9vDSunC
まーSONARに対抗できるくらいのオマケはつけてほしいな。
【Ver3】NI KONTAKT総合スレッド6【33GBLib】
816 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/04(日) 21:34:55 ID:Z9vDSunC
スペアナでみてみたら?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。