トップページ > DTM > 2008年04月18日 > +SZM1I7e

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000000100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzCMC閉鎖、
サンプリングCD、ライブラリ、音ネタ総合スレ Part9
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part6

書き込みレス一覧

CMC閉鎖、
349 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/18(金) 00:11:47 ID:+SZM1I7e
>>347
解らんな。
リンクフリーのサイトをサーチエンジンへ開設者が登録するのは悪い事なのか?
「なりすまし」じゃないんだぞ。
何度も言うが「開設者」が登録したときちんと明記するのだ、問題あるまい。

もう一つ、本人以外が登録できるサーチエンジンを思い出したので挙げさせて頂く。

ttp://music.readalittle.net/

ここは方式の違いはあるが、楽曲を検索できるという点において今回のテーマに
即していると思う。
登録サイト数600以上。
ここも最初だけは開設者が楽曲情報を登録していた。
現在は誰でも(無論、本人以外も)登録できる様になっている。
2003年2月から今日まで続いており、大きな問題は無かった。

寧ろ、お誘いメールを数百も送信する方が迷惑なんじゃないか。
CMSの件を出して申し訳ないが、ここはスパムを非難しているサイトじゃないか。
トラフィック軽減の観点から、連絡せずに仮登録させて頂いたとご理解を賜るのが良い。
本人の意志は本登録で確認すれば良い。
開設者の仮登録は、引用の範囲だろう。
リンクフリーならなおさら「サイト名」「URL」を引用しても問題無いし、バナーも改変しなけ
れば問題無い。
扱っているゲーム作品名や曲名だけなら、十分引用だ。

まぁ、サーチエンジン側もリンクするに値するサイトになるよう、努力をすべきだと思うけどね。
結果的に登録サイトや利用者に喜んで貰える様、頑張って欲しいとは思う。
CMC閉鎖、
355 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/18(金) 06:46:22 ID:+SZM1I7e
>>353
その考えを認めると二次創作は衰退する。
二次創作って、多かれ少なかれ他人の著作物を無許可で引用・使用・改変しているよね。
貴方の言葉を借りればさ、原作者なり作曲者はなにこいつら俺らの作品を踏み台にして盛り上
がっているの、腹黒過ぎと思っているかもしれない。

二次創作の作者は他人の著作物に対して引用以上の事をしているのだから、サーチエンジンが
引用の範囲で紹介する位認めるべき。
サーチエンジンに対してだけ事前に許可を取る様に要求して、本人は原作者なり作曲者に無許
可で引用・使用・改変では、傲慢にも程がある。

二次創作サイトは少なからず手が汚れている事を直視してから、サーチエンジンに何を求める
のか考えて欲しいな。

くどい様で恐縮だが、無差別に登録しまくろうと言っているのではない。

・「リンクフリー」や「リンクはご自由に」等の表明があるサイト
・サーチエンジン開設者か本人のみ登録可、さらに誰が登録したか明記する
・開設者が登録する場合、「サイト名」「URL」「バナー」「ゲーム作品名」「曲名」のみ登録し、一切
の主観的文章は含めない

引用を認める事が自分にも周りにも同人全体にもメリットがある事を、今一度考えては頂けまいか。
サンプリングCD、ライブラリ、音ネタ総合スレ Part9
608 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/18(金) 16:59:45 ID:+SZM1I7e
ttp://www.ah-soft.com/images/press/soundpool/sp-maki-box.jpg
ttp://www.ah-soft.com/images/press/soundpool/sp-kana-box.jpg
ttp://www.ah-soft.com/images/press/soundpool/sp-rizumu-box.jpg
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part6
263 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/18(金) 23:06:46 ID:+SZM1I7e
>>248
次の操作をしてもダメかな?

1. トラックを選択し、画面左側のインスペクターのプログラム部分をクリックする。
2. サーチ&ビューアーというウィンドウが開くので、「カテゴリ」をクリック。
3. 「場所を表示」をクリック。
4. 左上にチェックボックスがならんでいるので、すべてチェックする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。