トップページ > DTM > 2008年04月16日 > YaIu1/+/

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000115500012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【フリー】VSTプラグイン興味ある?9th【DEMO】
音響心理学を考慮したミキシング/アレンジ/合成
【スペック房Vs感覚房】Audio I/F番外編-代理戦争-
サンプリングCD、ライブラリ、音ネタ総合スレ Part9
Max/MSP Jitter PD 7

書き込みレス一覧

【フリー】VSTプラグイン興味ある?9th【DEMO】
82 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/16(水) 17:51:57 ID:YaIu1/+/
GM音源で「ピアノ」という名前のシンセ・パッチを愛用している人にはおあつらえなシンセだと思う
【スペック房Vs感覚房】Audio I/F番外編-代理戦争-
714 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/16(水) 18:01:02 ID:YaIu1/+/
RMS jitter 595ps
= 1.6GHzオーダーの揺れ
= 真空中で18cm光が進む時間
  (チップ中ではその数分の一)

CPUクロックじゃあるまいし、そんな精度の所で
優劣議論してもナンセンスだろうな。

どーでもいいクロック・ジッタが気になる病的な奴は
DSD使えばどうだよ?って気もする。
あっちはクロック数MHzだけど、クロックレベルのジッタは
あまり音に影響しないんじゃないかな、原理的に。


【スペック房Vs感覚房】Audio I/F番外編-代理戦争-
716 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/16(水) 19:29:55 ID:YaIu1/+/
別の説明をして遊んでみるw

まずクロックのRMSジッターの説明。
 http://japan.maxim-ic.com/appnotes.cfm/an_pk/3631
結論だけ言うとジッターは正規分布してて、その偏差σ=RMSジッター値って事。

そして「44.1KHzクロック測定でRMSジッター=595ps」の意味。
まず標準正規確率表を思い出そう。
 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Bunpu/normdist/hyojunhensa.html
±1σで68.2%なので  クロックの68.2%は±595ps以内のズレで収まる
±2σで95.44%なので クロックの95.4%は±1190ps以内   〃
±3 σで99.74%なので クロックの99.74%は±1785ps以内  〃
・・・

【スペック房Vs感覚房】Audio I/F番外編-代理戦争-
717 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/16(水) 19:30:28 ID:YaIu1/+/
きりがないので究極の条件を考えるw
有効ダイナミックレンジ120dB=10^6=20bitの範囲で
一番小さな音(-120dB)と、一番大きな音(0dB)が隣り合っていると仮定し、
クロックジッタの所為で一番小さな音が明らかに変な値をとる確率を考える。
・ 変な値の基準は、例えば一番小さな音が2倍になる点(有効ダイナミックレンジが-3dB)とする。
・ ジッタによる出力電圧のズレは、単純な線形補間で推定することにする。
 つまり、V(t)=(V(t2) - V(t1)) ・ (t-t1) ・Fsample + V(t1) みたいな形
      (t1<t<t2, Fsample=サンプルクロック周波数)
計算シコシコ
 2 = (10^6 - 1) ・ (t-t1) ・ 44100 + 1
 (t-t1) = 1/((10^6 - 1)・44100)
      = 22.7 × 10^(-12)
      = 22.7 [ps]
む〜ん、RMSジッター 22.7psでも有意な差が31.8%発生すんのかぁ・・・・

方向転換。
RMSジッター 595ps で上記究極条件。
計算シコシコ
 V(t) = (10^6 - 1) ・590×10^(-12)・44100 + 1
    = (1-10^(-6))・5.9・4.41 + 1
    = 27.0
 20 log(27.0) = 28 [dB]
む〜ん、RMSジッター 595psの場合、究極条件のサンプル誤差RMSが 28dB程度か・・・。
まあ上で設定した究極条件が非常識すぎるからしょうがないか・・・。
(CCDカメラで検出限界ギリギリの最も暗い点と最も明るい点を並べて写して、
黒い点がどれくらい明るく写るか試してるのが、上記の究極条件)
Max/MSP Jitter PD 7
622 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/16(水) 19:34:14 ID:YaIu1/+/
箱に線つないでるだけのsave as... の人に対抗意識持たれても困るw
【スペック房Vs感覚房】Audio I/F番外編-代理戦争-
719 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/16(水) 19:52:28 ID:YaIu1/+/
結論: >>718は場違い
【スペック房Vs感覚房】Audio I/F番外編-代理戦争-
720 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/16(水) 19:53:17 ID:YaIu1/+/
補足: >>717-718は俺の計算用紙。ちょっとは頭のある人なら、俺が何をしようとしたのか理解できると思う。
【スペック房Vs感覚房】Audio I/F番外編-代理戦争-
721 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/16(水) 20:17:49 ID:YaIu1/+/
補足その2:
- 上記で ジッターRMS 595psで 28dB劣化ってのは、ダイナミックレンジ120dBの外側の話。
   (ジッター込みでダイナミックレンジ測定して120dBくらいってこと)
- 方向性としては、ジッターRMSがTHDに与える影響をうまく計算できればいいような気もする。
  IMD単独への寄与はないだろうな。THD悪化に伴ってそれなりに値は悪化するだろうけど。
  周波数特性云々はあんま考えなくていいと思う。計算モデルができたらついでに試算できそうだけどw
【フリー】VSTプラグイン興味ある?9th【DEMO】
95 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/16(水) 20:23:02 ID:YaIu1/+/
久々に良い流れだけど、
ようするにみんな説明下手糞だな、と思う。

音楽ジャンルも経験も判らない相手に「良い良い」言っても通じないし、
良さの共有は難しいと思う。
音響心理学を考慮したミキシング/アレンジ/合成
96 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/16(水) 20:26:47 ID:YaIu1/+/
>>95
相変わらず人のIDばかり追いかけて必死だな。かわいそうな人間だ
サンプリングCD、ライブラリ、音ネタ総合スレ Part9
581 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/16(水) 20:29:56 ID:YaIu1/+/
>>580
そう。>>579が年中DTM板に居ついていつも荒らしてるからこうなった。

>>576-577
はいはいわかったわかった。トランス系は10年前より良い音処理で
10年前と同じ事繰り返す伝統芸能だよなw 滅びないように保護育成しなくっちゃだね。

サンプリングCD、ライブラリ、音ネタ総合スレ Part9
582 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/04/16(水) 20:31:29 ID:YaIu1/+/
ところでトランス好きな人に質問。
トランスってネット上やレイヴでは盛り上がるみたいだけど、
普段はどんな所でやってるの?
全然興味ないから、普段どこで生息してるのかとても興味がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。