トップページ > DTM > 2008年03月29日 > K3ooAX8F

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzDTMやっててよくやる事
【mix down】ミックス総合ヽ( ゚д゚ )ノ Part6

書き込みレス一覧

【mix down】ミックス総合ヽ( ゚д゚ )ノ Part6
751 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/29(土) 02:44:12 ID:K3ooAX8F
なぜか超高音が出てるのが面白かった
【mix down】ミックス総合ヽ( ゚д゚ )ノ Part6
755 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/29(土) 03:27:17 ID:K3ooAX8F
>>752
>>749の書き込みはある程度全パートがそれぞれの担当する帯域を
埋めてる状態にした上でのことを書いてると思う。
その上でギターのモコモコを無くしてベースを低域・中低域に嵌める。
キックの音量を上げて、高域を強調してアタック感を出す。
ってことだよね? >>736の方向性がそういうのかはともかく、そういうのもありってことでしょ。

>>753
「なにで」埋めるの、だと思う。
DTMやっててよくやる事
578 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/29(土) 23:15:45 ID:K3ooAX8F
仕上がった!脅威の音圧!と思った音源を後で聴いてみると、汚い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。