トップページ > DTM > 2008年03月13日 > y0za6FnK

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02120000000000000000130110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
164
VOCALOID初心者質問スレ09@DTM
デアゴスティーニ「週刊マイミュージックスタジオ」
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part21
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part29

書き込みレス一覧

Cakewalk SONAR &Home Studio - Part21
164 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 01:51:22 ID:y0za6FnK

質問がありますSonar6でテンポ可変してくってるデータを一括で変更できるほうほうないでしょう・・・
Dominoにデータもって行けば変更できるのはわかるのですが設定全部すててVSTの設定とか
全部しなおさなければいけにので思案中なのですが・・ 
Sonarだと一個毎に変更しないといけないですかね?
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part21
165 :164[sage]:2008/03/13(木) 01:52:29 ID:y0za6FnK
訂正
データを一括で変更できるほうほうないでしょうか?

でした逝ってくる
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part21
169 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 02:17:38 ID:y0za6FnK
>>166
一個づつ変更する方法はわかるけど 全部を+10とかするほうほうが・・
VOCALOID初心者質問スレ09@DTM
614 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 03:11:25 ID:y0za6FnK
逆にミクをまったく覚えないでリンレン手を出したほうが先入観なしに使えると思うんですけどね
ミク覚えると調整がまったく逆なんで声がぼやける
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part21
171 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 03:14:29 ID:y0za6FnK
>>170
いや正規版 SonarHS6XLです  ワレててもまあ素直にワレって答えないですけど、
間違いなく正規版です正真正銘の・・

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part29
370 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 20:30:37 ID:y0za6FnK
ノイズ消すのに ディエッサーとかリバーブ強めにかけちゃったりするからなぁ・・
VOCALOID初心者質問スレ09@DTM
632 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 21:16:39 ID:y0za6FnK
最近の古いPCに高いメモリー積むんだったらPC安に安いメモリー積んだほうが 良い希ガス
VOCALOID初心者質問スレ09@DTM
636 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 21:33:11 ID:y0za6FnK
>>635
酒はのんでないけど寝不足
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part29
375 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 21:44:57 ID:y0za6FnK
Vocaloidの特性なのか Primaお姉さんだけなのかA3あたりでサンプリングのデータが変わってる気がするんだよなぁ
A3より下が声が出にくい
デアゴスティーニ「週刊マイミュージックスタジオ」
708 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 23:39:11 ID:y0za6FnK
フリーVSTならネットで探すきなら落ちてるとおもうんだ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。