トップページ > DTM > 2008年03月13日 > PFVOEg8a

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000041005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzKORG DS-10
【ハイビット】48khz24Bitで曲作ってる人。【限定】

書き込みレス一覧

KORG DS-10
244 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 20:24:12 ID:PFVOEg8a
ミクなんかでDTM入った人に携帯で作曲できるツールがあったら売れるだろうし、この流れで作曲ソフトをDSでぜひ出す流れになってほしいね。
QYは今の人にはあまりにも前時代的な画面だろう。高いし。
KORG DS-10
247 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 20:46:35 ID:PFVOEg8a
QYスレなんか見てるとより現代的で手軽な道具を求めてる声多いぞ。新QYが絶望的なこともあって。
DSの話も何度もあがるしな。別にミク層だけの話ではない。
それに挫折しようがしまいが買ったことには違いない。1万五千円出した層がさらに5千円弱を渋るはずも無く。

別に本格的なソフトなんて誰も求めてない。気軽にできるソフトがあればいいと言ってるだけ。
バンブラはクリアしないと作曲モードにならんし、そもそも使い勝手が悪い。あれはそういうソフトではないからな。
なんにせよDSソフトという敷居の低さは重要なのさ。

真っ向否定するほどの話でもないと思うが。
KORG DS-10
249 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 20:54:01 ID:PFVOEg8a
>>246
あとそれから少なくともニコ市場で買った1800人ほどは動画を見て買ったんだろうし、そのうち何人が使いこなせるかは想像の域だが
その全部を否定するのも現実的ではない。敷居が下がったことは認めても人口が増えたと思わないのは矛盾してるね。
KORG DS-10
250 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 20:55:50 ID:PFVOEg8a
まあKORGのソフトがある程度売れてYAMAHAやROLANDもDS市場に参入してくれるのが理想だな。
【ハイビット】48khz24Bitで曲作ってる人。【限定】
90 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/13(木) 21:09:42 ID:PFVOEg8a
>>89
DSD環境が敷居高すぎ。それに普及してない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。