トップページ > DTM > 2008年03月12日 > rpya1HZ4

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000110000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
きのこ【高級】コンデンサーマイク【専用】

書き込みレス一覧

【高級】コンデンサーマイク【専用】
62 :きのこ[sage]:2008/03/12(水) 05:42:32 ID:rpya1HZ4
>59
ここは特に趣味人さんたちの巣窟なので、有効な情報とそうでもない情報が入り乱
れます。全体的には2ちゃんも同じですがw

以前はたまに見ていましたが、趣味の人たちが営利業者を追い払って自分たちで
撮影したい録音したい、やりたいやりたい で、方法は?機材は?という基本姿勢だと
いう事が分かって以来、一切見なくなりました。
機材だけで中身(録音結果)が伴っていない人も多々いるようです。

その録音QA掲示板と同類項の方なら、私はこの板にも来るのはやめます。
【高級】コンデンサーマイク【専用】
69 :きのこ[sage]:2008/03/12(水) 16:55:16 ID:rpya1HZ4
>66
別に、見るなとは言っていませんよ。子供じゃないんですからそんなケチな事は言いませんし、
その掲示板に書き込みされている方全てを否定するつもりもありません。
それと、39さんに謝らなくてはいけませんが、ちょっと書き込みの間が空きましたが、そんなこと
で怒ったりはしませんのでどうかお気遣いなく。

私がその掲示板に出入りしたくないと思ったのは(技術を生業としている)プロとしてです。
中途半端な技術と感覚で、小遣い稼ぎ価格で市場を荒らすことを何とも思っていない方が何人も
いたということでした。具体的に誰だとは言いませんが。

「素人さんたちが交通費程度のボランティア価格で録音をする」ということ自体は全く否定しませ
んが、自分とは全く関係のない団体や学校などのコンサートを、本業が休みのときに趣味で録音
して小遣い稼ぎをする。まあその程度なら私も学生時代にやったことがあります。
しかし、そういうサンデープロの中には、小遣い稼ぎのために業者の見積もりをやたら高い高いと
否定したり、とんでもない低レベルな仕事を正当化していたり、中にはひどいのがいます。

資格も規制もない業界ですから、納品レベルは兎も角、参入は簡単です。しかし、その方たちは自
分の本業に対してそういう非常識な人たちが現れたらどう感じるでしょうか。質の悪いダンピングに
力を貸したいとは私は思いません。

私は現在は自分の本業にかかわるボランティアやダンピングはしないことにしています。
例えば仕事内容からして私が10万円の価格提示をしたとします。それには人件費や機材の償却
費用、交通費や消耗品費が入っているわけです。しかしお客さんは5万円しか予算が無い。
(利益率とか割引とか黒字・赤字はちよっと置いといて)そこで私が5万円で仕事を引き受けたらどう
なるでしょう。 (これは例えですが)私より機材の良くない、技術レベルの低い、もともと5万円でしか
売れない業者が仕事を失うことになります。
今は例えとして「私」を基準に書きましたが、要はこれの連鎖なんです。私の周囲でもこういうことが
実際ありました。お客さんにとっては棚ボタだったかもしれませんが、次回も私が請けるとは限りま
せん。こういうことが繰り返されると市場は荒廃してしまいます。

【高級】コンデンサーマイク【専用】
70 :きのこ[sage]:2008/03/12(水) 17:10:02 ID:rpya1HZ4
まあ、録音に限った話ではなくて、学校レベルだとお遊戯会のビデオ撮影、写真撮影でも
同じようなことが起こっているようですがw
私の子供の幼稚園に入っている写真屋もサンデープロを多用しているようなんですが、
カメラはEOS5Dや30Dを何台も持ってきているのに、(素人の)お母さん方たちの間でも話
題になるほど下手な写真だらけです。

39さんには、中身のない(?)、見境のない趣味人にはなってほしくないという意味です。

ま、グダグダ書きましたが、その時どきのマイク選定は感覚ですw 4011で深みにはまって
どんどんレベルアップしていくのも良いかもしれません。
【高級】コンデンサーマイク【専用】
74 :きのこ[sage]:2008/03/12(水) 23:19:17 ID:rpya1HZ4
39さん。確かに中途半端なプロも多いです。ホールの音響さんがテキトーに吊ったマイクをただ収録して、
何の処理もなくCD化してしまうようなとんでもない業者もいます。というか記録業者はそんなもんかも。
私が聞いた例では、収録ミスでモノラルになっていたコンサートのCDもありました。客側から指摘するまで
業者は収録、編集段階で気がついていなかったようです。

特に地方では、多少まともな機材を使っているというだけで続いている業者もいます。市販のクラシックCD
とは比較するにも値しないようなひどい録音をする業者(というかジジイで古い方法しか出来ず、リバーブ掛
け録りのDATをABSタイム指定で外注マスタリングしているようなとこ)もあります。

また「ビデオ業者」は音は聞こえていれば大丈夫だと思っている人がとても多いです。フルオケなのにモノラ
ルとか、テレビ視聴なのにもかかわらずダイナミクスの処理を全くせず極端に低い収録レベルの業者もあれ
ば、リミッターでペッタンコにしてカセットテープ以下の音にされることも間々あります。

まあ結構ひどいもんです。そういうプロは価格面ではなく質を武器に是非追放してください。応援してます。
【高級】コンデンサーマイク【専用】
75 :きのこ[sage]:2008/03/12(水) 23:29:00 ID:rpya1HZ4
>72
そうですね。
常設の吊りマイク使用で持ち込みデッキ数台(2ch)、多少の編集なら私もそんなもんだと思います。
ホールの卓が古くてイマイチなら、HAか卓持込で微妙なアップもありですね。

39さんはHAや卓はご用意されないのですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。