トップページ > DTM > 2008年03月12日 > jidM6Kd/

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000010001116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzFXpansion - BFD'sスレッド Pt3
Yellow Tools INDEPENDENCE
デモテープオーディション総合スレ 15

書き込みレス一覧

Yellow Tools INDEPENDENCE
359 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/03/12(水) 10:11:02 ID:jidM6Kd/
logic pro7だとほとんど負荷をかんじないんだが、pro8だとメーター半分以上もっていかれる。
G5 2.0Gなんだが。キースイッチあるの?すまんな マニュアル読みなおすわ。
FXpansion - BFD'sスレッド Pt3
124 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/03/12(水) 12:09:12 ID:jidM6Kd/
バラで出ししてBit crusherとかかけれ。

FXpansion - BFD'sスレッド Pt3
127 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/03/12(水) 17:08:00 ID:jidM6Kd/
>>125

BFD2にブラシないから、拡張いるやろ。


デモテープオーディション総合スレ 15
602 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/03/12(水) 21:39:56 ID:jidM6Kd/
>>558

野村はあんなにリズム音痴でスタジオミュージシャンなのか??? TVライブやってても
一人で足引っ張ってるよ。以前KINK KIDSの夜の番組で出てたけど、よくポンタが我慢
してるなと思って観てたよ。
デモテープオーディション総合スレ 15
606 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/03/12(水) 22:43:52 ID:jidM6Kd/
>>604

野村義男が自分ひとりの乗りで突っ走るせいで、サウンドが汚れるんやな。
ほかの素人連中がつられてよけいにずれる。ディレクターアホやな。
あれ、ポンタじゃなかったら酷いことになってるよ。
FXpansion - BFD'sスレッド Pt3
133 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/03/12(水) 23:05:25 ID:jidM6Kd/
スウィープて本当はサークルピッキングいうんやけどな。ワシは若い頃にマスターさせられたよ。
一緒にプロになったギター仲間もみんなマスターしてた。
ただ、あれはロックには全く不向きで、アタックがでないし相当リズム感が良くないと
流れてしまうし、仕事でやってて使うことなんか滅多にないよ。
一回だけ若い頃、ショーの仕事で歌手が持って来た譜面にハープのソロが書いてあって、それが
コード分解の7連とか14連とかあって。バンマスに全部弾けとか言われてやらされたけど。

サークルピッキングはジム・ホールがやってるけど、アップのときに乗りが悪い。
あとはアラン・ホールズワース。ライブ見に行ったけど、完璧やったな。
ベンソンやボビー・ブルームとかの黒人ギタリストは下の弦に行くときだけやってる。

変わった例でハードロックやってた連れがジャズスクールでサークルピッキングやらされてて、
ライブ見に行ったら、完全にジャズスタイルのピッキングでソロやってて
少しもドライブせんようになったと嘆いてたことがあった。

アランホールズワースやフランク・ギャンバレに成りたいならマスターしたら良いけど、
ふつうにロックするならやめた方がええ。ジョンスコも使ってるけど、あれは
フレーズの成り行きでそう成ってるだけ。リズムはバチバチと出なくて気だるい感じになる。

ジャズ系のギタリストは両方できる奴が多い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。