トップページ > DTM > 2008年03月12日 > LG6slZ5J

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020000100022226132023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【初心者】AKAI MPC1000専用スレ part 3【歓迎】
★Windows【ProTools LE】XP Part4★
ROLANDサンプラー S-760を使い倒す
KORG DS-10
The NAMM show 08 {Define Your Future}
Melodyne part2
【YAMAHA】MOTIF XS part 6【エクセス】
■■フィジカルコントローラー Vol.3■■
【Ver3】NI KONTAKT総合スレッド6【33GBLib】
*新型降臨* AKAI MPC シリーズ 統合 Bank B

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

★Windows【ProTools LE】XP Part4★
628 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 06:44:42 ID:LG6slZ5J
PlugSound持ってないから力になれそうもない
ていうかなんでメーカーサポートに聞かないの?
ROLANDサンプラー S-760を使い倒す
640 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 06:48:46 ID:LG6slZ5J
どうしよう、注文してみようかな
でも正直使うか微妙・・・
*新型降臨* AKAI MPC シリーズ 統合 Bank B
322 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 11:19:39 ID:LG6slZ5J
>>319
日本の電子楽器ってホント多いなと思った
【タンクタン】Sampletank/Soniksynth 8【(;´Д`)ハァハァ】
483 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 15:33:19 ID:LG6slZ5J
エキパンのSRX-07の容量が100倍になったバージョン
【タンクタン】Sampletank/Soniksynth 8【(;´Д`)ハァハァ】
485 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 15:39:52 ID:LG6slZ5J
なんか偉そうだな
Melodyne part2
125 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 16:12:26 ID:LG6slZ5J
Cre8からSTUDIOへアップグレードしないとなぁ
Melodyne part2
129 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 16:35:53 ID:LG6slZ5J
>>127
まずは秋にでるPlugin2がメロダインファミリーの中で最初にダイレクトノートアクセス機能を搭載するものになる、だってさ

The update of the popular audio correction tool will appear in fall, offering as its most important new feature Direct Note Access.
Melodyne plugin 2 will be the first product in the Melodyne family to use Direct Note Access.
Melodyne part2
131 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 17:01:41 ID:LG6slZ5J
ワロタw
Melodyne part2
135 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 17:43:13 ID:LG6slZ5J
どうした急に
【A/B/C/TI】 access VIRUS Part 7 【Ver 2.0】
875 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 18:05:44 ID:LG6slZ5J
というかVAをマルチサンプリングしてどうして最強になるんだよw
製作時にフレーズサンプリングしてボイス稼ぐ、で十分じゃねーか
【初心者】AKAI MPC1000専用スレ part 3【歓迎】
622 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 18:32:19 ID:LG6slZ5J
PCとの連動も面白いと思うぜ
http://www.console.jp/jp/library/example/mpc/index.html
↑このソフトじゃなくてもいいんだけど、こういう感じでやってやればMPCのシーケンサも活きる
Melodyne part2
140 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 19:07:32 ID:LG6slZ5J
公式サイトにゃ$129となっとるね
久しぶりのバージョンアップとしちゃあ普通の金額かと。
各バージョンからの値段書かれてるからちょっとまとめるね
Melodyne part2
141 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 19:23:15 ID:LG6slZ5J
・Melodyne Plugin ver 1.x所有 -> $129
・Melodyne STUDIO 3所有    -> $129
・essential、UNO、cre8所有   -> Webショップで$199でPlugin 1が買える。秋には無償アップグレード
・まだ何も持ってない人       ->プラグインだけが目当てなら発売日までにwebショップで$299でPlugin Ver1を買っとくと$100お得
・Melodyne plugin 2フルバージョンは$399

cre8の人はSTUIDOへうpもお得($380)
Melodyne1/2のcre/STUDIOを持っている人はSTUDIO3へアップするのもお得
Melodyne part2
142 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 19:25:16 ID:LG6slZ5J
しかし値段設定が為替を無視してるなw
これじゃユーロで買う奴いねーだろw
The NAMM show 08 {Define Your Future}
606 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 19:41:17 ID:LG6slZ5J
DS-10はカオシレーターみたいな感じなのね
【Ver3】NI KONTAKT総合スレッド6【33GBLib】
619 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 19:43:01 ID:LG6slZ5J
うん
MPCみたいに小節線にそって16分割とかもできるよ
デモ版を使ってみるといいよ
Melodyne part2
145 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 19:52:34 ID:LG6slZ5J
>>143
俺は店の中の人じゃないから知らんよw
Celemonyのサイトからダウンロードだと思うけどね〜
日本語マニュアルの事考えるとひょっとしたら代理店から送られてくるかもね。
Melodyne part2
150 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 20:25:37 ID:LG6slZ5J
ああ、なんか話のピントずれてたね
Plugin1とSTUDIOを今日以降レジストのユーザーは全員秋に無償アップグレードって>>141に買いときゃよかったか
KORG DS-10
45 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 21:24:10 ID:LG6slZ5J
これはもうクラブでDS見かけまくりだなw
Wifiでセッション機能マダー?
KORG DS-10
46 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 21:25:50 ID:LG6slZ5J
一文抜けた
youtubeのデモでWifiでセッション機能マダー?
KORG DS-10
50 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 21:42:08 ID:LG6slZ5J
blogに要求書きまくるかw
【YAMAHA】MOTIF XS part 6【エクセス】
143 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 22:01:22 ID:LG6slZ5J
mLANボードとあわせて20万以内、なんとかなるかな?
■■フィジカルコントローラー Vol.3■■
41 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/03/12(水) 22:28:47 ID:LG6slZ5J
>>40
おー、Cubase大勝利かw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。