トップページ > DTM > 2008年02月28日 > pm/l0gXy

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000102100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
686
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part20

書き込みレス一覧

Cakewalk SONAR &Home Studio - Part20
686 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 16:59:22 ID:pm/l0gXy
DTMこれから始めようと思う全くの音楽初心者で何の機材もソフトも知識も持ってません。
ACIDの体験版ちょこっと触った程度のゴミくずです。
そんな僕がSONAR7SE買うのは猫に小判、豚に真珠でしょうか?
HS6XLとかで十分過ぎますか?
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part20
694 :686[sage]:2008/02/28(木) 18:55:09 ID:pm/l0gXy
多数のご回答ありがとうございます。
一応インターフェイスは中古のマイクロコルグでしたっけ?なんかそれは知人から譲ってもらえるんですよ。
でも皆さんの意見からするとやはり最初にPEとかSE買うよりは機材+バンドルが無難そうですね。
なんか後々いるだろうし高いから便利なんだろ的に7PE買おうとしてたんですが再度検討してみますw
とりあえず、DTMマガヅン買ってきますw
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part20
696 :686[sage]:2008/02/28(木) 18:58:52 ID:pm/l0gXy
ああ、そうだ!忘れてましたw
なんで7PE買おうかと思ったかと言うと実は来月中に買うならアカデミックパックで安くで買えるんですよw
それでアカデミック効くうちに高いのを先に買っておこうかと思ってたんですが、それでも勿体ないですか?
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part20
700 :686[sage]:2008/02/28(木) 19:13:21 ID:pm/l0gXy
>>697
そうですね、高いものを買ったら値段分使わないと勿体無い的な脅迫観念もあっていいかなぁと思ったんですがw
とりあえず、鍵盤などの楽器演奏は全く出来ません><
一応パソコンにはサウンドブラスターLivePlatinumとか言うのとオプションのIFボード?みたいなのついてました。

>>698
アカデミックならやっぱ逝った方がいいっすかねw

>>699
あ、それだと思います。単に鍵盤入力するのに便利だから譲るよって言われてただけなんで、それとオーディオインターフェイスが別だという事はかろうじて認識しております><



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。