トップページ > DTM > 2008年02月28日 > jY1UMobi

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004230000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【MIDI総合】議論・質問・なんでもかんでも vol.2
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.2 【MIDI専用】
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 05
【YAMAHA】MOTIF XS part 5【エクセス】
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 9

書き込みレス一覧

【YAMAHA】MOTIF XS part 5【エクセス】
674 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 12:37:53 ID:jY1UMobi
ていうかプラグインボードに対応しなくなったのが痛い。

VA音源やALがあれば、まだ勝ち目もあるかもしれないが、XS単体ではねorz
【MIDI総合】議論・質問・なんでもかんでも vol.2
588 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 12:42:46 ID:jY1UMobi
とりあえず該当のシーケンスうpしてみ。
原因調べるのはそれからだろう
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 05
591 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 12:45:24 ID:jY1UMobi
どうせ買うならデジストリーマを買いたい故
まぁしばらくはこのままで良いかなと思ってしまう

Celeron466MHz,RAM128MB
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 9
629 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/02/28(木) 12:56:24 ID:jY1UMobi
僕の大好きなクラ-リネット
【YAMAHA】MOTIF XS part 5【エクセス】
680 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 13:56:24 ID:jY1UMobi
>>675
ESもXSも買ってての感想なんでね。

生楽器の再現ならXSでも良いだろうが、楽器臭さ出すならVAは欲しい気がする。

というか、あって損するもんではないし、対応させて欲しかった。
個人的な意見で申し訳ないね。
【MIDI総合】議論・質問・なんでもかんでも vol.2
590 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 13:59:33 ID:jY1UMobi
いや内蔵はあってるよ。
7は知らないが6まではドMな音源が入ってた
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.2 【MIDI専用】
924 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 14:08:36 ID:jY1UMobi
イベントグラフの選択は、左右の範囲指定しか出来ませんが
上下も指定出来ないでしょうか?

例えばベンドでモジュレーションかけてる場合に、0以上の値だけをカット‥みたいなことがしたいのですが…
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 05
596 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 14:10:59 ID:jY1UMobi
DAWはドーだよ。ダウてw
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 05
598 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 14:20:51 ID:jY1UMobi
Saw Leadをサウリードと呼ぶ並に恥ずかしすし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。