トップページ > DTM > 2008年02月28日 > 2E4zRNVg

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001130000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
894
897
■■BOSS SPシリーズを語るスレッド 4■■
USBオーディオインターフェース Part16
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 18■

書き込みレス一覧

■■BOSS SPシリーズを語るスレッド 4■■
378 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 06:32:36 ID:2E4zRNVg
>>377
悪いことは言わん、返金してもらえ。
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 18■
894 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 09:26:16 ID:2E4zRNVg
>>891
AUDIO I/Fも書いてもらわないと。
単に音量が足りていないんでないの。
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 18■
897 :894[sage]:2008/02/28(木) 10:15:02 ID:2E4zRNVg
>>896
OK。答えが見つかった。
スピーカーを変えるしかない。
まぁ、置き方なんかを画像で見せてくれるなら置き方もコメントできるだろうけど。
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 18■
899 :897[sage]:2008/02/28(木) 11:15:15 ID:2E4zRNVg
>>896
AUDIO I/Fのブラインドテストはほぼ不可能だから気にしなくていい。
USBオーディオインターフェース Part16
478 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 11:32:44 ID:2E4zRNVg
>>477
I/Fとスピーカーの間に一般的なミキサーをかませばいいんです。

それか、こういう専用のものでもいいです。
Behringer MON800 http://www.behringer.com/MON800/index.cfm?lang=JPN 
MACKIE BIG KNOB http://www.mackie.com/jp/products/bigknob/index.html 
MINDPRINT T.R.I.O SPDIF / T.R.I.O USB http://www.h-resolution.com/mindprint/trio.html 
PRESONUS Central Station / リモート用CSR-1 http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/centrals.htm 
PRESONUS Monitor Station http://www.presonus.com/products/Detail.aspx?ProductId=47 

USBオーディオインターフェース Part16
479 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/28(木) 11:34:46 ID:2E4zRNVg
URLの後にいらん文字列が付いてしまったので訂正♪
Behringer MON800 http://www.behringer.com/MON800/index.cfm?lang=JPN
MACKIE BIG KNOB http://www.mackie.com/jp/products/bigknob/index.html
MINDPRINT T.R.I.O SPDIF / T.R.I.O USB http://www.h-resolution.com/mindprint/trio.html
PRESONUS Central Station / リモート用CSR-1 http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/centrals.htm
PRESONUS Monitor Station http://www.presonus.com/products/Detail.aspx?ProductId=47


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。