トップページ > DTM > 2008年02月15日 > sHqo5e0p

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11001000020100000002113013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【コミケ】同人音屋達、集まれ★15【M3】
最高のピアノ音源 Part 10
マスタリングについて語るスレ8 (アウトボードも)
【REVERB】エフェクター総合スレ 3台目【DELAY】
東方音屋氏ね
【見た目】KORG ZEROシリーズ【リスペクト】
【Group Buy】特売・セール総合【クロスグレード】
サンプリングCD、ライブラリ、音ネタ総合スレ Part9
【T-Racks】 IK Multimedia 天 【CSR】
=== MAGIX Samplitude V ===

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【見た目】KORG ZEROシリーズ【リスペクト】
143 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 00:07:53 ID:sHqo5e0p
レートが問題なんじゃないよ。
【コミケ】同人音屋達、集まれ★15【M3】
335 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 01:37:23 ID:sHqo5e0p
俺にというよりお金出してくれた人に申し訳ないからやめてほしい
マスタリングについて語るスレ8 (アウトボードも)
587 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 04:17:42 ID:sHqo5e0p
(苦笑)

【REVERB】エフェクター総合スレ 3台目【DELAY】
40 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 09:10:52 ID:sHqo5e0p
マラなんてもろつまんない音なのに
最高のピアノ音源 Part 10
984 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 09:59:18 ID:sHqo5e0p
色々試したけどいまんとこ弾いてて気持ちいいのはS90ESだな
なんというか……鍵盤のニュアンスに音がしっくりくるというか
=== MAGIX Samplitude V ===
627 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 11:58:14 ID:sHqo5e0p
ここまで何にでも使えるプレーンなコンプは他に知らん
【Group Buy】特売・セール総合【クロスグレード】
315 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 19:47:48 ID:sHqo5e0p
http://www.miroc.co.jp/roc/index.html
こっちだろ
これは凄い並ぶからなあ
サンプリングCD、ライブラリ、音ネタ総合スレ Part9
352 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 19:54:27 ID:sHqo5e0p
GrooveShadowは、そのまま使ったというより勉強になった
最高のピアノ音源 Part 10
998 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 20:02:02 ID:sHqo5e0p
なんか荒れててワロタ
気持ちよくない音源じゃ俺が楽しくないし曲に気分も乗らないじゃん

そもそも録音されたパッケージを利用することが
必ずしも新規録音に劣るとは限らないしね
というか新規録音が必ず上手くいくとは限らないつった方がいいね
東方音屋氏ね
127 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 21:33:46 ID:sHqo5e0p
ニコ厨東方厨は脳みそ腐ってるからな
【T-Racks】 IK Multimedia 天 【CSR】
561 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 22:17:10 ID:sHqo5e0p
1/2/2008がmm/dd/yyなら別に間違ってないじゃん
【T-Racks】 IK Multimedia 天 【CSR】
563 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 22:26:52 ID:sHqo5e0p
千回>>559を読み直せ
【A/B/C/TI】 access VIRUS Part 7 【Ver 2.0】
750 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 22:50:43 ID:sHqo5e0p
BとCは言うほど変わらない。TIは、これに比べると確かにソフトシンセっぽい。

BとCを比べるなら、Cはアタックが早くてノイズ感が弱い。
俺はアタックの感覚がCの方が好き。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。