トップページ > DTM > 2008年02月15日 > G8PYS/Bi

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000001300006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz理論要らない派VS理論要る派 - Part 3
【MOTIF ES】と【FANTOM X】を比較するスレ 2
【Studio Pro】Logic ver56【Express】
最高のピアノ音源 Part 10
【YAMAHA】MOTIF XS part 5【エクセス】
=== MAGIX Samplitude V ===

書き込みレス一覧

【YAMAHA】MOTIF XS part 5【エクセス】
399 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 00:08:42 ID:G8PYS/Bi
>SampletankかSonikSynth

PC完結狙う人間がPCMハードの代替品に使うようなもんだし。
VSLとかリアクタならともかく意味不明だな。
【Studio Pro】Logic ver56【Express】
53 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 00:09:57 ID:G8PYS/Bi
巣に帰れハゲ
最高のピアノ音源 Part 10
993 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 18:42:02 ID:G8PYS/Bi
>どうして弾いてどうこうといった評価が主
DTM板だと知識のない自称プレーヤーが見下される傾向にあって
自称プレーヤーは自意識過剰なやつが多い。
で、とにかく自分は弾けるってことをレスに盛り込んで機材ヲタを見返したいと。
演奏目的ならデジピ選ぶべきと思うがそういったことすら分からないバカが
この板のこのスレに迷い込んでくる。
=== MAGIX Samplitude V ===
629 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 19:08:46 ID:G8PYS/Bi
EQは正直ダメだろ…
DAWの付属EQなんてオマケで端から期待するもんじゃないが。
俺の場合
ハイを上げる方向ならsonalksis
ローを上げる方向ならoxford


ドライブは確かPanasonicが基準になってたような。
オクで二束三文でありそうなもんだが。

【MOTIF ES】と【FANTOM X】を比較するスレ 2
697 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 19:11:40 ID:G8PYS/Bi
プリセットだけで聴ける楽曲を作れる奴はある意味職人
理論要らない派VS理論要る派 - Part 3
296 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 19:18:19 ID:G8PYS/Bi
実際ポークビッツなのが丸分かりなんで仕方ない。
しかも皮付きじゃ話になんねぇ。
プロスポーツ選手がタダで
その辺のオッサンオバサンの相手をすることがないのと同じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。