トップページ > DTM > 2008年02月15日 > Bnpi8abH

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000301000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【YAMAHA】MOTIF XS part 5【エクセス】
【Waveshape】KORG 01【Waveshape】
@( ・ェ・)@ノ お前等の楽器のある部屋見せろや。21

書き込みレス一覧

【Waveshape】KORG 01【Waveshape】
744 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 03:06:03 ID:Bnpi8abH
>>742
いわゆるPCM系セミビンシンセって、ポルタメント、モノレガ、レゾナンスが
搭載されてない機種が大半だね。やっぱり演算処理とか大変だったんだろうね。


↓イチカワ、お前頭のネジ一本閉め忘れてるぞw
@( ・ェ・)@ノ お前等の楽器のある部屋見せろや。21
4 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 03:07:09 ID:Bnpi8abH
4ならフルさんに弟子入り。
【YAMAHA】MOTIF XS part 5【エクセス】
416 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 16:16:19 ID:Bnpi8abH
>>408
特殊音源(FM、AN、VL、AFM)はやっぱり音作り面白いし、音もよかったよ。

でも致命的に使い勝手が悪い(致命的なんてレベルジャネーゾ)のと、
PCM音源のハッテンに伴う時代のニーズに合致ムチしてなかったことが敗因。
【YAMAHA】MOTIF XS part 5【エクセス】
420 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 16:28:09 ID:Bnpi8abH
>>417
VAシンセ複数持ってる奴がAN1xは(音だけは)良いとか言ってたり、
「シンセ3台しか持てない」スレでDX/SYが頻出するとか…
せっかくの資産なんだからもちっとうまく活かして欲しかったな。

MOSSはどのシンセに挿しても本体だけでパラメータ全部呼び出せるのにね。
PLGはPCエディタ前提、ならソフトシンセ使うよーって話しになるしな。
【YAMAHA】MOTIF XS part 5【エクセス】
424 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 16:34:57 ID:Bnpi8abH
>>419
DX7、AN1x、SY77が未だに残ってるw

旧餅がボード3枚させると聞いてソフマップ行って調べてきたら(。c。)...
結局エロゲー買って帰ってきたわ。
【YAMAHA】MOTIF XS part 5【エクセス】
428 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 18:02:52 ID:Bnpi8abH
>>426
ソフトは使わないなー。
音楽やるときくらいはPCから離れたいっつのーがある。

仕事やセクロスでPC使いっぱなしだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。