トップページ > DTM > 2008年02月15日 > BmJGkBaI

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002100000000001011012009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【フリー】 synth1 part3 【国産】
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!14■
FL Studio pattern 24
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 39th
理論まったくわからないけど作曲してるやつのスレ2
初心者のための4からはじめる作曲・打ち込み理論

書き込みレス一覧

★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 39th
556 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 03:37:40 ID:BmJGkBaI
>>545
普通に格好良い。ハモる部分で色々と鳥肌立った。俺も真似したい。
ただ他の部分でキャッチーさが足りないのと
ニコニコだとギターを前面に押し出した曲は評価されにくい気がする。

マイリス登録したぜw
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 39th
557 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 03:47:05 ID:BmJGkBaI
>>545
あと、曲の感想が無いのは動画の構成が
曲を聴くより画面に見入るようになってるからだと思うよ。
【フリー】 synth1 part3 【国産】
224 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 04:54:09 ID:BmJGkBaI
新曲の歌詞に使わせてもらうわ。
FL Studio pattern 24
153 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 15:59:19 ID:BmJGkBaI
>>jd2ZPxf8
GJ!
すげー参考になる。

あと、宣伝になるけどFLで作った曲をニコニコにアップしたから聴いてやって下さい。
FLStudioで検索して真赤なサムネのやつです。
作曲歴一ヶ月のFL使いの曲として参考になれば幸いです。
FL Studio pattern 24
161 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 17:32:44 ID:BmJGkBaI
>>156
どうぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2319318

さっそく技術的なコメントが付いたけどやはりここの人だろうか。
勉強になります。
初心者のための4からはじめる作曲・打ち込み理論
154 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 18:07:23 ID:BmJGkBaI
>>141
小節の最初はコードと同じ音程にするとか。
個人的には歌詞があると思いつきやすい。
理論まったくわからないけど作曲してるやつのスレ2
574 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 20:39:29 ID:BmJGkBaI
不協和音は難しいね。
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!14■
761 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 21:08:18 ID:BmJGkBaI
>>760
個人的な感想で悪いですが、サビがどこだか分からないです。
Bメロに入ったかと思ったら終わってしまいました。
「僕は待ち焦がれていた」ってとこのメロディ良いですね。(ここがサビ?)

中盤部ってのはベースソロのところでしょうか。頑張って盛り上げてください。
あとその後にボーカルが入るところがやや唐突な感じがしました。
好きな曲調なのでマジ頑張ってください。
理論まったくわからないけど作曲してるやつのスレ2
576 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/15(金) 21:16:45 ID:BmJGkBaI
レミオロメンの粉雪を聴いてて思ったんだけど
これもイントロで不協和音を効果的に使ってるよね。
つか、これ不協和音だよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。