トップページ > DTM > 2008年02月05日 > wNRtfRLI

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000002001039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzサンプラー全般について
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
0が指定した機材を1〜4が褒め5〜9が叩くスレ
■E-MU・Ensoniq ハードウェア専用スレA■
FM音源、大好き!でしょ? Part7
ヽ(`д´)ノ お前等の楽器のある部屋見せろよ。20
【Waveshape】KORG 01【Waveshape】

書き込みレス一覧

■E-MU・Ensoniq ハードウェア専用スレA■
910 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 00:06:17 ID:wNRtfRLI
>>909
> E-MU対応のCDロム40枚くらいまだ持ってるお!(ハードはない)

サンプラー売っ払ってCDだけ持ってるの?
オクったらそれなりに需要あるぜ?
0が指定した機材を1〜4が褒め5〜9が叩くスレ
548 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 00:09:08 ID:wNRtfRLI
所詮使い捨て、ただの道具で楽器にあらず。
マイナーチェンジした機種が出るたびに乗り換え→粗大ゴミ化。
後に再評価…なんてまずない。(MOSS音源は別ね、あれはイイ)
ヽ(`д´)ノ お前等の楽器のある部屋見せろよ。20
770 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 01:30:22 ID:wNRtfRLI
>>767
シンセで音作ったりシーケンス練るっつーのは楽器とは別範疇になるのかなあ、やっぱり?

逆にオイラは異業者に シンセ=PCMのキーボード弾き みたいに思われて困る。
ピアニスト、オナニスト、ハモンドプレイヤーらに対して申し訳ない。
0が指定した機材を1〜4が褒め5〜9が叩くスレ
551 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 18:24:15 ID:wNRtfRLI
音圧最強、デザイン最高。
もはや文化遺産レベル。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
802 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/02/05(火) 18:32:36 ID:wNRtfRLI
4脚スタンドの後ろにX型スタンドを直付けっていうセッティングが結構いけてるらしいが、
さらに後ろのXを2段積みにしてる人いる?
FM音源、大好き!でしょ? Part7
92 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 21:40:12 ID:wNRtfRLI
7IIは音作りが簡単で良いよ(パネル操作がしやすいってことね)
キータッチもおk(でもベロシティは弱い)。
ユニゾンモノでギコギコベースがガチムチベースに化ける。

置き場所なければ802でいいと思うけど、操作がちょっと億劫でボタンの感度も渋め。
バグっぽい音色は修正されて出せないよ。
FM音源、大好き!でしょ? Part7
94 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 23:03:01 ID:wNRtfRLI
>>92
勃起は7IIしかもってないのでABチェックしたわけじゃないけど、
大ちゃんとか開発者のインタビューでも言われてるね。
普通のユニゾンなら802でもできるけど。

あと、特にイニシャライズして音を作りこむ場合はやっぱり7IIのほうが使いやすい。
SYとかCS6x/Rでもそうだけど、シンセは鍵盤モデルのほうが一般的に操作性いいよ。
サンプラー全般について
368 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 23:04:53 ID:wNRtfRLI

【Waveshape】KORG 01【Waveshape】
707 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 23:53:04 ID:wNRtfRLI
>>706
めっちゃワロタw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。