トップページ > DTM > 2008年02月05日 > nXlAeQjc

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100001000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【SXお断り】Steinberg Cubase4/Studio4/AI4 Part 4
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その4

書き込みレス一覧

【SXお断り】Steinberg Cubase4/Studio4/AI4 Part 4
644 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 03:02:29 ID:nXlAeQjc
PC/Mac版ともに4.1.2のパッチが出た模様。
DVD準備してどぞ、らしい。

ttp://www.steinberg.net/1640_1.html

Macは180MBくらい、Winは25MB(32bit)
【SXお断り】Steinberg Cubase4/Studio4/AI4 Part 4
648 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 04:06:55 ID:nXlAeQjc
あててみた・・・無事4.1.2になった。
作業中のプロジェクト立ち上げてみたが・・・若干重くなったような気もするが、気のせいかも?
使用中の4.1.0(WinXP)にパッチ当ててみたけれど、あいかわらずVST3 presetのスキャンを
メディアベイからかけたときに、途中でスキャンが終わってしまう感じ。

メディアベイで左側のペイン表示させてスキャンさせても途中で止まってたから
VST Dynamicsとか、アルファベット順で後ろの方にあるのがプリセットでなかったので
手動で、プリセットが表示されてないエフェクトを個別にスキャン。

オーディオ書き出しはまだ試してない・・・

ビットの深さが違うのもアレだったんだが、もっといらついてたのはオーディオトラックの書き出し。
これ直ってるかなぁ?こわくてまだ試してない・・・今日はこんなところで寝ます・・・
【SXお断り】Steinberg Cubase4/Studio4/AI4 Part 4
657 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 09:40:38 ID:nXlAeQjc
Forum読んでて、Amp SimulatorのGUIかわった、とか、音まで変わった、とか騒いでたんだが・・・

C4にAmp Simulatorがあるの、初めて知ったぜwww

・・・普段Distortionつかわんからプラグインのリストでもそこ開いたことなかった希ガス
・・・1年くらい大損してた気分だ orz...
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その4
30 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 22:23:44 ID:nXlAeQjc
ちょっと前にアキバにマイク用の真空管探しに行ってきたんだがラジオ会館で
ネギ売ってたんだよな・・・実物を見たのははじめてだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。