トップページ > DTM > 2008年02月05日 > FLdqcImN

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000032110000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzFL Studio pattern 23
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 19.als

書き込みレス一覧

FL Studio pattern 23
547 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 11:45:42 ID:FLdqcImN
liveとEMX同期させてもイマイチ自分の期待してた結果が得られなかったため結局単独で作って録音してからDAW使ったりしてる。
どうも同時録音スタートするとFLではズレないがliveだと若干ズレる。
何でかよく分からんが。
FL Studio pattern 23
548 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 11:46:58 ID:FLdqcImN
やっべ、自分さりげなくIDが神じゃね?
とか思いました。
FL Studio pattern 23
552 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 11:58:34 ID:FLdqcImN
>>550
すっごいスレチなんだが自分の環境だとliveとEMXを同期させても若干ズレつつ同期されるもんで
演奏しててすごい嫌になるんだが
設定とかどうしてる?
FL Studio pattern 23
560 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 12:18:16 ID:FLdqcImN
>>557
同期させても
liveに録音した音やプラグイン音源などと
EMXの発音が若干ズレてて気持ち悪いんだが
これってぴったり合うものなのかね?
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 19.als
160 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 12:56:32 ID:FLdqcImN
>>158
あー、ありがとう、
えーとね今ちょっと試してみた。
LiveをシーケンスホストにしてEMXをMIDI EXTにして同期。
一番最初に再生すると同期を取るまでにラグが一瞬あるのか頭だけ若干ズレるけど
以下再生しっぱなしにすればズレは発生せず。
録音すると若干頭が遅れて記録されるが頭を合わせてやればきっちり合う。
そのまま同期した状態でEMXのリボンアルペを使ってプラグインを鳴らしてみたら
これも気にならない発音。
録音したら記録されたMIDIにも若干ズレが合ったがきっちり合わせてやれば問題なし。
どうやら自分がまだliveに慣れてない時期の思い込みが未だに残っていただけだったようだ。
どうも、お騒がせしました。
FL Studio pattern 23
578 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 13:59:54 ID:FLdqcImN
理論よりも感覚の方が100万倍重要
感覚でわかれば理論はいらない
なぜなら理論書に書かれていることを既に感覚でわかっているからである
FL Studio pattern 23
583 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 14:32:08 ID:FLdqcImN
感覚で覚えるというより
感覚があるか無いかだわな
まぁ無い人が9割なわけだが
そういう人は理論勉強しないと色々と駄目かもね
ぶっちゃけ感覚でわからない人は音楽に向いてないと思う
まぁスレチスマソ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。