トップページ > DTM > 2008年02月05日 > FHYWYSzv

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzFL Studio pattern 23

書き込みレス一覧

FL Studio pattern 23
538 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 10:42:51 ID:FHYWYSzv
>>353
>>274-284
FL Studio pattern 23
568 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 12:52:01 ID:FHYWYSzv
>>656
このスレはVOCALOIDスレでもないしDAW総合スレじゃないから。
さらにいうと全角英数字使う空気の読めない真性の馬鹿だから。
FL Studio pattern 23
570 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 12:56:22 ID:FHYWYSzv
>>569
すまん今朝から風邪ひいてぼうっとしてるw アンカーミスってた。

>>535 >>567
>>274-284

>>565
このスレはVOCALOIDスレでもないしDAW総合スレじゃないから。
さらにいうと全角英数字使う空気の読めない真性の馬鹿だから。
FL Studio pattern 23
574 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 13:18:34 ID:FHYWYSzv
>>535 >>572
どのジャンルの曲でもコードは必ずしも入れなければならないわけじゃないけど、
コードの理論を知ってて使わないことと、
知らなくて使わないことは大きな違いがあるから、
ちょっとだけでも勉強してみたらどうかな?

David SylvianのアルバムSecrets of the Beehiveに収録されている
坂本龍一作曲のForbidden Coloursって曲があるんだけど、
(映画メリークリスマス ミスター・ローレンスのテーマ曲)
この曲途中でコード入ってしばらくして消えるよ。

Earth (Oliver Ho)とLuke Slater At I Love Tchnoを聞いてきたけど、
多分こういう曲はコードいらないね。
FL Studio pattern 23
579 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 14:01:21 ID:FHYWYSzv
>>573
forumに書き込んだことはないし見に行くこともない。
しかも>>359が貼った曲はアニメの曲ではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。